仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママの口コミ・共感メディア| BRAVA(ブラーバ)


Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/snao0828/brava-mama.jp/public_html/wp-content/themes/bravaPC/banner-feature-single.php on line 61

2015.11.03

【保育園密着!】実際、保育中は何をしているの? 4歳児編


4歳じょうろ実際、保育中は何をしているの?密着シリーズ第4弾は4歳児クラスです。

今回も「池尻かもめ保育園」のみなさんにご協力していただきました。 取材に伺った日は運動会直後だったこともあり、子どもたちはリレー熱が冷めやらず。この日も5歳児クラスと一緒にリレーを楽しんでいましたよ。外で身体をおもいっきり動かしたり、お友達に声援を送って楽しんでいる姿がとてもまぶしかったです!

4歳児 つばめグループさん   10月の様子

4歳にもなると自分の身の回りのことはでき、周りの動きも見えてくるようになります

でもその一方で、自分でやりたい事とやらなければならない事との葛藤がある時期かもしれません。頭では分かっているけれど、なかなか自分の思い通りにいかず。気持ちの折り合いがつかずモヤモヤ…。お友達とのトラブルなども少し増えてくる時期ですが、そういった事もふくめて集団生活。園ではその都度思いを受け止めて、相手に言葉で伝えられるように心がけているようです。

4歳児クラスの1日のスケジュールは下記のようになっています。

タイムスケジュール3

7:15~順次登園

9:10~自由遊び(室内)

紙工作や積み木、ラキュー(日本生まれのブロック)やカプラ(フランス生まれの木製板ブロック)などが各コーナーに分かれているので、それぞれが集中してやりたい遊びに熱中

廃材を使った紙工作はこどもたちの大好きな時間。

廃材を使った紙工作はこどもたちの大好きな時間。

9:40~片づけ、排泄

9:55~朝の会 

一日の始まりはお部屋はに集まって、全員がピアノを囲んで歌や音楽に触れることからスタート。季節の歌を歌うことが多く、四季を感じられるようになるそうです。この日も元気いっぱいの歌声が響いていました。

10:10~朝の集まり 

子どもたちと一緒に今日の活動の確認や、昨日決めたことなどを確認する時間。前の日の出来事など自分たちで発表することも。

10:20~主活動 

日によって外遊びと室内遊びに分かれます。この日は外遊びでした。鬼ごっこやお相撲、ボール遊びに砂遊びなど…それぞれ声をかけ合ってやりたい遊びに熱中します。その中でまとまりがないと上手に遊べないので5歳児のリーダー的存在の園児が声を掛けて「鬼ごっこする子はここで鬼決め!」と全体を子どもたち同士でまとめていました。ルールのある遊びにも大人があれこれ説明するのではなく、子どもたち同士で話し合って確認する姿が頼もしいです。

片足出して「天の神様の言うとおり~」と鬼決め。懐かしい!

片足出して「天の神様の言うとおり~」と鬼決め。懐かしい!

また今年から園庭のすぐお隣に畑を借り、みんなでさつまいもを育ているそうです。毎日じょうろで水をあげに行ったり観察したり。ただ行事としてイモ掘りで掘りに行くだけでなく、自分たちで育てたおいもを収穫して食べるなんて貴重な体験。

4歳農園
砂場の片づけなども毎回自分たちで進めます。カバーをして、大きなタイヤを運んで…指示されるのではなく自主的に動く子どもたち。4歳 砂場の片づけ

このあと白熱のリレー大会をしたのですが、その様子は次回の5歳児クラスの方でご紹介します。

室内遊びの場合はコーナー遊びや製作が中心です。

5歳児のかもめグループと一緒にすることが多いのでお兄ちゃんお姉ちゃんに折り紙を教えてもらったり、描いている絵や作るものなど多くの刺激を受け合います。また月1回デザインワークという、講師を招いてテーマをもった製作をする機会を設けているそう。

前回のデザインワークで国旗をデザイン。玄関が賑やかに
前回のデザインワークで国旗をデザイン。玄関が賑やかに

11:30~入室、手洗い、トイレ、着替え、コット準備

手洗いを済ませると自分たちでロッカーのボックスを持って、着替えをはじめます。自分で服を選んで着脱し、汚れたものを畳んでしまう。この一連の動作を黙々とこなしていました。難しいところは「ボタンをしてください」と自分で先生にお願いしていました。

この毎日の積み重ねが生活力につながるんですね!

この毎日の積み重ねが生活力につながるんですね!

着替えが終わった園児から、お昼寝用のコット(折りたたみ式の簡易ベッド)を手分けして並べます。5歳児と一緒の作業なので「ちゃんと並べて!こっちだよ!」お兄ちゃん、お姉ちゃんの仕切りっぷりが◎。

12:00~食事 

ランチルームでできたてのご飯を頂きます。食事前のメニュー発表で料理や素材の話をして、自分たちの食べるものに興味を持ってもらうそう。苦手なものや量の問題で食べきれない場合があると、事前に「減らしてください」と自分で調節。残すのではなく調節しておいて完食する喜びが大切なんですね。4歳食事シーン

12:20~歯磨き、午睡 

3歳児から歯磨きの習慣がついているので、丁寧に歯を磨く方法や力加減を教えてもらっていました。4歳にもなると体力が付いてきて寝れない…といった子もいるようですが、身体を休めるという意味でもゆっくり横になることが大切に。

15:00~おやつ、帰りの集まり⇒自由遊び 

楽しみのおやつの時間は「今日は◎◎だよー」とメニューを友達同士でチェックし合う姿も。ケーキなどの洋菓子が出る時や、トーストなどご飯的なメニューなど手づくりのおやつが出ます。帰りの集まりでは、手遊びや紙芝居、絵本の読み聞かせなど。

16:00午後の活動 

園庭や室内のコーナーで遊ぶ子など、自由に過ごしお迎えを待ちます

17:00~18:15順次降園4歳 教室

4歳児はお友達との関わりが本当に楽しい反面トラブルも日常的におこります。言葉も少ない中での気持ちのすれ違いなども多く、すぐに「遊ぶ・遊ばない」などやりとりが始まってしまいます。

でもかもめ保育園では4歳だけでなく5歳児クラスのお兄ちゃん・お姉ちゃんも一緒に活動することが多いので、仕切り役のお兄ちゃんや話しを聞けるお姉ちゃんがそばにいるので、大人が仲介するだけでなくトラブルを自分たちで解決するなどして着地点を探り合う姿も多く見られました。こういったトラブルの中で自分たちの立ち位置がわかったり、社会性が育まれるのです。4歳 のうじょう

次回は密着シリーズラストの5歳児クラス「かもめグループ」の一日をお伝えします。

 

 

<取材先>
池尻かもめ保育園
東京都世田谷区池尻2-5-8 1階
℡03-5433-1311
飯田りえ

, , , ,