仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママの口コミ・共感メディア| BRAVA(ブラーバ)

2016.05.01

意識不明で倒れた人がいたら、どう助ける?


8c3e15ba425d6764abd39d2eda02098b_m

AEDで応急処置をした通りすがりの医学生

お笑いタレントの前田健さんが4月24日の夜に倒れ、26日の未明に亡くなったというニュースがテレビや新聞などで頻繁に報じられています。

このニュースでは、新宿のレストランで食事をした後、体調が急変し、路上に倒れた前田さんを、通りすがりの医大生たちが自動体外式除細動器(AED)で蘇生を試みたことも報じられています。AEDを持ってきたのは、近くのパチンコ屋さん。店員が店長に「人が倒れている」と報告し、AEDを持って駆けつけたとされています。

その時点で、脈はかすかにあったそうで、心臓マッサージやAED装着をされる応急処置によって一時は心臓が動いたのですが、その後亡くなられたそうです。

まだ若く、これからだった方が突然の病で倒れるのは、本当に痛ましいことです。

さて、このニュースでも頻繁に報じられていたAEDですが、実際に見たことありますか? そして使ったことはありますか?

119番をしてから救急車が到着するまでは平均8.5分

48059fd5560517bd38a40d80fa55f449_m

実は、119番をしてから救急車が到着するまでは平均8.5分というデータがあります。

しかし、人間の脳は呼吸が止まってしまうと、わずか4~6分で低酸素になってしまい、脳に影響が出てしまいます。倒れてから4分後に心配蘇生をされた場合の延命率は50%、5分では25%程度と、時間が経過していくに比例して救命される確率は低くなります。

もし、呼吸が止まってしまい、10分、15分と経過した後に、一度蘇生したとしても、脳死となり、いずれお亡くなりになってしまうことが大半だとのことです。

ですが、
倒れてから2分以内に心肺蘇生(心臓マッサージと人工呼吸)を開始されると、救命率は90%と高いのです。つまり、倒れてすぐに救急救命措置を行うことが、そのかたが助かるかどうかを大きく左右してしまうのです。

救急隊が到着するまでの時間、その場で心肺蘇生ってできますか?

以前、「学校での子どもの心停止は、年間100件以上!! 覚えておきたいAEDの使い方とは?」(学校での子どもの心停止は、年間100件以上!! 覚えておきたいAEDの使い方とは?)という記事で、AEDどはなんぞや? ということと、AEDの簡単な使い方について書きました。

ぜひ、一度、チェックしてみてくださいね。

ということで、今回は、実際にAEDが設置してある場所の紹介や、救急救命の講習を実際に受講できるところを紹介していきたいと思います。

まずはAED設置場所から…

 

<AED設置場所>

日本全国AEDマップ

URL:https://aedm.jp

財団全国AEDマップ

URL:https://www.qqzaidanmap.jp

AEDの設置が義務づけられているのは、1日の乗降客数が1万人以上の交通期間、空港・旅客機・フェリー・新幹線といった長距離の交通機関、学校・スポーツ観戦施設・スポーツ施設・ボールや人同士がぶつかる競技場(野球、空手、サッカーなど)設置が義務とされています。

また、区役所などにはたいてい設置されています。

ニュース記事のパチンコ屋のように、民間施設にも多く設置されています。コンサートホールやデパートやショッピングモールにはたいていありますので、一度「こういうところにあるんだな」とチェックしておくと、万が一のときにパッと動けます

 

<救急救命の講座を受けられる場所>

●東京消防庁<安心・安全><救急アドバイス><救命講習のご案内>

応急手当コース、ステップアップコース、

小学校高学年から受講可能

URL:http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/life01-1.htm

※各都道府県の消防局で実施しているようです。

●公益財団法人 東京防災救急協会

応急手当講習会

URL:http://www.tokyo-bousai.or.jp/lecture_kousyu/

●日本赤十字社

こちらも基礎講習から指導員の養成まで行っています。

URL:http://www.tokyo.jrc.or.jp/application/kyukyu/

公益社団法人横浜市防火防災協会

URL:http://www.ydp.or.jp/guidance/kousyu02.html

日本ACLS協会

URL:http://www.acls.jp/archive/course/acls_course.php

※自治体でも実施しているところが多くありました。ここで紹介している以外でも行っていると思いますので、一度調べてみるといいかもしれません。

つくば市

URL:http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14210/14220/014790.html

藤沢市

URL:https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/asf119/kenko/kenko/kyukyu/kyumekoshu/juko-kojin.html

大館市

URL:http://fd-odate.la.coocan.jp/kyuukyuu/H27kyuumeikoushuu.pdf

草加市

URL:http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s5100/a06/01.html

 

中山美里

中山美里

ライター、編集


, , ,
  • 関連記事はありません