仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママの口コミ・共感メディア| BRAVA(ブラーバ)

2017.10.03

先輩ママに聞く【子供が毎日夜中に起きる】その原因は?いつ寝るようになった?


ccef218f3ddccaaad048cce0b32c42d8_m
「新生児は2~3時間おきに起きるが、いっぱい飲めるようになると、朝までぐっすり眠るようになる」なーんて育児本に書いてありますが、「そんなのウソだー!ウチの子はいまだに夜中に起きる!」と反論したくなるママ、けっこう多いのではないでしょうか。あるいは、「ウチの子睡眠障害!?」なんて余計な心配をしちゃうことも。
そこは今回は「うちの子寝ませんでした!」というママにどんな原因で寝なかったのか、いつ頃寝るようになったか?を聞いてみました。

夜中に必ず「オシッコ!」

913483d2073822f52adf34d6e9d4e074_m

長男は3歳近くでやっとオムツが取れてホッとしていたのもつかの間、今度は夜中に1~2回「オシッコー!」と起きるようになってしまいました。だいたい必ず夜中の12時。2回のときは明け方4時くらいにも起きていました。まだまだ小さいので勝手に行ってくれるはずもなく、トイレに付き合う私は寝不足でグロッキー。当の本人は、なんで元気なのか不思議でした(笑)
心配で「夜尿症、子ども」で検索したり、風邪で受診するついでに小児科医に聞いたり。「まだ子どもは膀胱が小さくておしっこをたくさん貯められないし、よくあること。もう少し様子を見ましょう」ということでした。結局、3か月後くらいには起きる日数が徐々に減っていき、4歳になるころには夜中起きなくなりましたね。〔Yさん、子ども6歳、3歳〕

ママが寝不足でヘロヘロなのはもちろんですが、2回もトイレで起きたら、ちょっと心配になってしまう気持ちもわかります。でも、毎晩布団におねしょされるよりはいいかも!?

ママの腕枕がちょっとでもズレると起きる!

ec7f6e7d5768fa1eb199f1a650b0c188_m

私の腕枕で眠りにつき、「よし寝たな」と思って腕をはずした途端、泣き出す子でした。はずすのに成功するときもあるのですが、しばらくすると「ママの腕じゃない!」と思うのか、感触が違うからか、泣いて起きていました。ネットで探しまくって、〝腕枕さながらの枕″を買って試したこともあります!けっこうリアルに腕の形で、これならイケると思いましたが、ぜんぜんダメでした(笑)3歳過ぎるまで、夜中じゅう腕枕(しかもパパじゃダメ)、腕がしびれまくりでしたね…6歳くらいまで、入眠までは腕枕でしたね。さすがに寝ちゃえばはずしても大丈夫でしたが。ちなみに、リアル腕枕型の枕は、主人が今も使っています(笑)〔Tさん、子ども13歳、10歳、3歳〕

腕、しびれますよねー! やっているうちに、しびれない体勢を発見するママもいるようです(笑)それにしても、子どもって、なぜ寝てるのに「ママじゃない!」と分かるんでしょうね…不思議です。

夜中に「母ちゃん!と探し出す

63862f26cae793851e3ee32dab101b64_m

新生児の頃から2歳半くらいまで、夜中は割とまとめて寝てくれて、あまり起きない子だったんです。子どもが寝てしまえば、後は自分の時間を確保できていました。
ところが! 2歳半過ぎたころから、眠ってから2時間ほどで「ママ! ママ、どこー?」と起きて、リビングまで私を探しに来るようになってしまいました。今日は大丈夫、今日は起きない、と思って寝かせても、毎日起きて探しに来る。それが数か月続いたので(私も諦めが悪い)、寝かしつけてそのまま朝まで一緒に寝ることにしたんです。
そうしているうちに、早寝することで私も体の調子がよくなっていることに気づき(笑)、子どもが小学校にあがるくらいまで朝まで一緒に寝ちゃってました。さすがに1年生ともなると、ベッドまで見送るだけになりましたけど。〔Sさん、子ども10歳、7歳〕

これも、「ママがいない!」ことに気づくパターンですね。「今は仕方ない」と割り切って、自分の時間はちょっとの間諦めて、子どもと一緒に寝ちゃうのもいいかもしれません。確かに、たっぷり睡眠も取れて、体調もお肌のハリもよくなりそう!?

夜中じゅうあっちへゴロゴロ、こっちへゴロゴロ…

fcb3264b0275f11dbd29245af1454376_m

ダブルサイズの敷布団で寝ているのですが、2歳の娘はその上をほぼまんべんなく一晩中ゴロゴロゴロゴロ動きながら寝ています。一緒に寝ている私は、夜中何度か蹴られたり、押し出されそうになったり(笑)娘がほとんど眠れていないんじゃないかと心配で、小児科の先生に聞いてみると、「子どもは身体も柔らかいし、常に自分の一番いい体勢を求めて寝相を変えながら寝るんですよ。
だから、子どもは寝違えとか、起きて身体が痛いとかがないんです」と。一応、納得&安心はしましたが、起こされる私も辛い(笑)
2歳なので、まだ別々で寝るのは早いし…なんとか作戦を考えつつ、4歳くらいになったら別室で寝るのもアリかな、と思っています。〔Oさん、子ども2歳〕

子どもって、「いつの間にこんなところまで?」と思うくらい移動しながら寝てるこ多いですよね。筆者も、よく蹴りを食らって悶えていました(笑)笑い話で済むことがほとんどのようですが、もし睡眠で心配なことがあったら、小児科医に聞いてみるのも大切ですね。
e3ae1b64bc5f1917bd377207d8978497_m

「夜中に起きる」理由や状況もさまざまでしたね。睡眠に関しても、子どもには子どもの事情があるのかもしれません(笑)朝までぐっすり、一度も起きずに寝てくれるに越したことはありませんが、子どもって意外に敏感で寂しがり屋な生き物。真っ暗な夜中は、ママがぴったりそばにいないと不安なのでしょうね。でも、それが毎日だとさすがにママも疲労困憊してしまいそう。

たまには、1日おきにパパに交代してもらうなど、「起きちゃう子ども」対策で疲れを取りながらママが無理なくできる方法を探せるといいですね。

田崎美穂子

, , ,