仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2016.03.09

なぜ「子育てがつらい」と感じるのか? その謎に迫る!


8e6b3419cc4dabeac56d63a3d8c94b0d_m

ワーママのみなさま、先日1月31日(再放送が2月3日)に放映されたNHKスペシャル「ママたちが非常事態!?~最新科学で迫るニッポンの子育て~」 を見た方、いらっしゃいますか?

まだ見ていない方、再々放送が3月25日(金)午前1時?(24日深夜)に放送されますのでご興味があればぜひ!

大反響で、ただいま第二弾制作中

「なぜ育児で孤独や不安にさいなまれるのか」、「なぜ赤ちゃんは夜泣きするのか」、「なぜイヤイヤ期があるのか」、「なぜ夫にイライラするのか」・・・などママと子育てをめぐる様々な悩みや疑問に、最新科学で答える近来まれに見る秀逸な番組でした。

そう思ったのは私だけではなかったようで、番組の反響がかなり大きかったため、今度続編がつくられることになったそうです。(「ママたちが非常事態Ⅱ」は3月27日(日)21時~放送予定)。

第一弾の内容って?

2171dc65578b0be955bfe5d92fd1c23e_m

番組を見損ねた方に簡単に内容を抜粋して紹介しますと・・・

○子育てで不安や孤独を感じるのはナゼ?

女性は、産後、エストロゲンが急激に減るために「不安や孤独」を感じやすくなります

でも、これ、実は重要なことで、人類が700万年前に猿からヒトへ進化する時に、「みんなで協力して子育てをする=共同養育」という独自の子育て文化を確立する中で、産後不安感が起こることで、周囲で育児を協力し合おうとするためのものだったのです。

ただ、この「共同養育」文化が、日本では戦後大きく変化して、都市化や核家族化が急激に進みました。

こうした変化にヒトとしての進化がついていけず、ニッポンのママたちは、今でも本能的に「仲間と共同養育したい」という欲求を感じながら、それが叶わずに、子育ての中で強い不安や孤独感を感じているそうです。

○赤ちゃんの夜泣きやイヤイヤの原因はナゼ?

ヒトは、二足歩行に進化する過程で、産道が狭くなり、赤ちゃんの脳は小さく、未熟なままで生まれてくるようになりました(多くの動物は生まれた時から脳がかなり成熟している)。

この、赤ちゃんの脳が未熟な状態で生まれて10年以上かけてゆっくりと脳が成長していくようになったことで、赤ちゃんの夜泣きやイヤイヤ期などが起こるようになったそうです。

赤ちゃんの夜泣きは、もともと妊娠中のママを守るためにお腹の中で夜型だった赤ちゃんがしばらくは生まれてからも夜型で育つためだそうです。

また、イヤイヤ期は、我慢したり、先を見通したりする働きをもつ脳の前頭葉部分が未発達なためにおこる発達過程のひとつとのことでした。

○? 夫にイライラするのはナゼ?

ところで、6歳未満の子どもをもつ育児家庭を対象にした調査では、子育てが一番大変な0~2歳の時期にもっとも離婚が多いそうです。

つまり、産後間もない時期に多くのママが「夫へ強いイライラ」を感じて、時には離婚にまで発展しているのです。

その原因は、「オキシトシン」というホルモン

ママは、出産時や産後の授乳時に子どもと触れあっている時にオキシトシンがたくさん分泌されて、これは「我が子や夫などパートナーへの愛情を強める作用がある」そうです。

ただ、このオキシトシン、愛情を強めるだけでなく、「他者への攻撃性も強める」作用があるそうです。

そのため、夫が仕事で忙しくて参加したくても育児に参加できなかったり、育児に非協力的だったりする場合は、夫を「攻撃対象」と認識して、イライラ感が強められてしまい、「夫婦関係の危機(産後クライシス)」に発展する恐れがあるということが説明されていました。

周囲のママたちの感想

88c2cce2f49a0f431e2c2eb2ffa84d8b_m

?友人ママの中には、この番組を見ていた人がけっこう多く、感想を話し合ってみると、「私だけじゃないんだ、って分かってホっとしたけど、結局夫が会社から早く帰って来られるわけじゃないし、孤独に育児をしなきゃならない現状は変わらないからねえ・・・」いう意見や、それに対して、「この番組はママだけじゃなくて、パパも一緒に見ないとダメだよね」という意見がありました。

そのほかには「子どもがイヤイヤしていても、ああ前頭葉が発達途中なのね、と冷静に観察できるようになった」などの意見がありました。

第二弾へ期待

e4fb4b06883455f26446a7fde8beca0a_m

ところで私自身は、「夫にイライラするのは、授乳中のオキシトシンが他者への攻撃性を増すのが原因」というのを見てかなり衝撃を受けました。

なぜなら私はとっくに授乳期が終わって、オキシトシンの排出量は産前と変わらないはずなのに、常に夫にイライラしてしまうからです(笑)。

これって授乳期に夫が戦力にならず、「味方」ではなく、「敵」と脳が誤認してしまって、それが続いているからなのでしょうか?!「すべてオキシトシンホルモンのせい」ということで、これからはもう少し夫に優しくしてみようと思いました。

番組の第二弾、子育ての不安、夫へのイライラ解消法に加えて、新しい子育て方法の取り組みや自治体の先進的な取り組みなどが紹介されると良いなと思います。今から放映がとても楽しみです!

市口芳江

市口芳江

4歳の子どもを育て中。保育園には足を向けて眠れません。


, , , , ,