仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママの口コミ・共感メディア| BRAVA(ブラーバ)

2020.03.24

【ワーママの転職】転職した理由は?どう活動した?自分の働き方を見つけよう


fb5dcd31ff82d5ac662cc387dea2b1b4_m
育休が明けて慣れ親しんだ職場に復帰したものの、さまざまな理由から「自分の働き方」を見つめ直すママが多いようです。その結果、転職に踏み切るワーママも少なくありません。
とはいえ、「育児が少し落ち着いたし、そろそろ転職考えたいのだけど、ゼロからの転職活動。いったいどうすればいいの?」という不安が先行して、なかなか動けない方が多いのも事実。今回は、実際に転職した2人のワーママから、自身の転職活動や転職後の現在などについてお話をうかがいました。

働くママが転職を考えるとき

a379a0ae3b872518fa3d1b66f4ece93d_m

働くママが転職を考える状況はさまざまだと思いますが、主な理由は以下の3つのようです。

・もっとやりがいのある仕事をしたいのに「子どもがいるから」という理由で任せてもらえない。
・仕事が忙しくて、家事も育児もほとんどできないのがつらい。
・仕事も子育ても家事も中途半端になってしまい、すべてにやる気が起きない。

まさに今、そんな悩みを抱えながら働いている方も多いのではないでしょうか。
気をつけたいのは、転職を考えても勢いで辞めてしまわないこと。その理由は何といっても「保育園問題」です。なかなか希望の求人がなく、転職活動が長期化、保育園をやめざるを得なくなった。あるいは保育園をやめさせられてしまう前に希望とは程遠い条件でやむなく転職…なんていうことになりかねません。状況が許す限り、仕事を続けたまま転職活動を行うことが望ましいようです。

障害を持った娘の生活に寄り添うために転職

6dfb7da05b847f4302fbdf7184bc20ed_m

1人目は、お子さんの障害が分かってすぐに転職活動に踏み切ったというKさん。

転職前の職種は?
大手飲食店の広報でした。社外向けのパンフレットや広報誌、CMを作るという業務です。海外に進出するようになってから、仕事量がグッと増え、繁忙期には深夜になることも。夫が協力的だったので、なんとかやっていましたが、体力も精神的にもきつかったですね。

転職を考えたきっかけは?
子どもが2歳のときに、障害があることが分かったんです。療育(その子の発達や障害に合った言語指導などの教育プログラムを行う機関)に週1回通うことになりました。前の職場で週1回有休を取るのはとても無理だと判断し、障害が分かってから療育が始まるまでの1か月間で転職活動を進めました。
転職活動と現在の働き方
どうせ転職するなら、勤務地にこだわろうと思いました(前職が通勤に1時間半かかったので)。「週4日で自宅から30分以内のデスクワーク」という条件で、いくつかの会社にエントリーしました。さいわい自宅から自転車圏内の不動産の事務に就くことができ、勤務時間も9時~16時。広報とはまったく異なる仕事ですが、多少のPCスキルや「なんとかなる!」という気持ちがあれば乗り切れます!〔Kさん、不動産事務、子ども4歳〕

まったく異なる職種に飛び込むのは不安であり、かなり勇気が要る気がしますが、「なんとかなる!」というある意味吹っ切った気持ちが大切なのかもしれません。

離婚を機に資格取得、まったく違う職種への転職

878378d2a952b835937fed9cd6614a89_m

2人目は、33歳のときに転職のため看護師の資格を取ったという、ツワモノママIさん。

転職前の職種は?
一般企業の営業事務アシスタントでした。アシスタントといっても、売上数字をまとめたり、営業の人に代わって提案資料を作るほかに、受発注や商品発送の手配を行うなど、メインになって動くことも多く、残業も多かったですね。
転職を考えたきっかけは?
離婚です。今の仕事を続けてもよかったのですが、自分がいつまで続けられるか、会社がいつまで在るか、という保証がない。悩んでいる私を母の「資格取りなさい。必ず人生の強みになるから。」という一言が背中を押してくれました。背中を押した母も看護師だった、という理由で看護師の資格を取ることにしたんです。
転職活動と現在の働き方は?
子どもが1歳半で離婚。2歳のときに前職を退職し、看護専門学校に通い始めました。「就職を考慮して通学しているという」証明があれば、保育園も継続して通えることができました。看護学校に入学したのが30歳の時だったので、周りはほぼ20代。10代の子もいましたね。若い刺激をたくさん受けながら3年間通い、33歳の時に正看護師の資格を取りました。
資格取得後すぐに、求人雑誌で自宅からなるべく近く、時間にある程度融通が利きそうな開業医に絞って探しました。現在は電車で3駅先のクリニックで、平日4日間9時~17時、土曜の午前中の週5日間働いています。土曜も保育園に預けていますが、その代わりウィークデーの休みに保育園を休ませ、子どもと2人の時間を楽しんでいます。〔Iさん、看護師、子ども8歳〕

いわゆる試験のための勉強とは無縁の社会人生活から一念発起、看護師を目指すのは並大抵の苦労ではなかったと思います。でも、だからこそ手に入れた資格と「子どもとのゆったり時間」はこれからの人生を豊かにしてくれそうです。

転職は「生き方」も見直すチャンス?

77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_m

ママにとって、「働くこと」とはいったいなんでしょうか。「自分が輝くためのもの」あるいは「お金のため」? 働く理由は100人いたら100通り。そして、仕事を続けていれば誰だって壁にぶつかるもの。そこに出産・育児・家事が絡んでくれば、必ず「私これでいいのだろうか」という思いや悩みは出てくるはずです。今回紹介した2人のママも、自身の「ワークライフ」とともに育児・家事も含めた全体的な「ライフスタイル=生き方」をしっかり見直したうえで、転職という手段で「これでいいんだろうか」という思いを乗り越えています。
自分がどう働きたいのか、どういう生活を送りたいのかあるいは送るべきなのか、ということを見直すのは、とても大切なこと。母となって復職し、仕事に行き詰まったとき、あるいは転職を考えたとき、それこそが自身の「生き方」を見直しながら前に進むチャンスなのかもしれません。

田崎美穂子

, , , , ,