仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママの口コミ・共感メディア| BRAVA(ブラーバ)

2018.08.29

1週間の食費いくら使う? 我が家の家計をリアルに記録してみた!


e7acb2c2b966eb7bd8976f6db0671490_m
気を抜くとすぐにかさんでしまう食費と雑費。予算を決めて使っているか、特に考えずに使っているかご家庭によって様々だと思いますが、他の家庭の事情はどうなっているのか、気になりますよね。今回は、我が家の節約事情を赤裸々に?!ご紹介したいと思います。

共働き家庭の1週間の食費はいくら?

0b41013088cf07e7b0b8f641a59344b8_s
ちょっと古いものになりますが、総務省統計局が2015年に行った『消費支出の費目別対前年実質増減率-2015年-』によると、2人以上の世帯(平均3.02人の世帯人数)の1ヶ月食費平均は71,844円(外食11,986円、酒類3,141円を含む)データがあります。では1週間は?というと単純計算して、4週で17,961円というところでしょうか。そこで、まずは共働き世帯のママたちのリアルな1週間の食費を聞いてみました。

我が家はスーパーが徒歩2分のところにあるため、買いだめはせず、毎日買い物に行くようにしています。だいたいのスーパーでの買い物がお米などを抜けば、一回に2000円〜2500円の間ですね。1週間でいうと、外食もいれても、14,000円〜18,000円というところでしょうか。子供も大きくなってきて習い事もさせたいのでもう少し節約をしたいなとは思っています。(Kさん、子供4歳)

我が家は1週間に一回買いだめをします。そこから足りないものを買い足していくかたち。外食もほとんどしないので、1週間1万円くらいでギリギリやれていますね。外食をすると、食費がかなり高くなるので行っても月に1回くらいでしょうか。(Sさん 子供7歳、5歳)

我が家の家族構成は夫、私、長男(5歳)、長女(2歳)、次男(0歳)の5人ですが、次男は先日離乳食を始めたばかりなのでしばらく食費はほぼかかりません。そして、平日は長男長女は保育園なのでお昼は必要ありませんが、夫と私は自宅で仕事をしているため必要です。それらを考慮したうえで、家族4人朝昼夕の食事で1日1000円と決めています。そう考えるとかなり安く頑張っていますよね?これが7日分なので、1000円/1日×7日=7000円/7日(1週間)さらに、外食費を1週間3000円に設定、合計で1週間10000円に収まるようにしています(3000円というのは我が家が4人で外食した際の平均的な会計額です)。

引用:【1カ月2万円は非現実的!?】4人家族の我が家が行き着いた最終的な「食費予算」と「買い物テクニック」とは?

共働き世帯のママたちの相場も1週間で、10000円〜18000円くらいだとわかりますね。

献立や買出しどうしてる?主婦たちの節約術

22151cbb285badaeeaf5efcf8dd36d42_s
食費といえば、節約できる!という認識があるのではないでしょうか。実際、マイホームの購入や、子供の習い事が増えたためなど、食費を節約するママたちは多いようです。

我が家の献立は節約献立の記事などを参考にして、節約レシピをリストにしてまとめています。おかずで多い食材は鶏。中でも、鶏むね肉は大量に買いますね。あとは豆腐、もやしなど金銭的にも助かる値段のものを駆使ししています。また、野菜や調味料は少々値段が高いので特売日を狙ってスーパーに行くようにしています。(Tさん、子ども6歳、3歳)

我が家は週に1回まとめ買いをします。買い物の仕方としては、とにかく特売品になっているものを買い、そのなかから節約レシピを作っています。残ったものは冷凍します。また、いままでつくった節約料理はすべて献立ノート(献立リスト)に記入してあるので、バリエーションに困ることはありません。つい肉料理が多くなってしまうのが改善したい点ですが、息子もたくさん食べるようになってきたので、むね肉でヘルシー唐揚げをつくってお弁当にも入れています。そこまでやらなくてもと思われそうですが、マイホームを購入するまでは頑張ります!(Sさん、子供5歳、11歳)

スーパーに行くときは当然ながら、買い物リストを持参します。余計なものを買うとそれだけで意外とお金を使ってしまうので。近所にスーパーがあるので、ほぼ毎日のように行きますが、フルタイムで働いているため、冷凍保存の作り置きもうまく利用しながらその日のおかずを出していると食費がすこしずつですが節約できるようになりました(Mさん、子供3歳、1歳)

やはり、節約レシピとスーパーでの買い物の仕方が肝といえそうですね。では次に、恥ずかしながら我が家の1週間の食費、雑費事情を紹介いたします。

我が家の家計事情

137dfd98155ac7cbc0865019e5a30240_m
まずは家族構成についてご紹介します。我が家は、30代後半夫婦+1才児の息子1人の3人家族で、夫は会社員、妻はフリーランスでWEBや翻訳の仕事をしております。独身時代は自分の趣味に好きなだけお金を使い、ズボラで家計簿もつけたことのなかった浪費家の2人であるため、結婚した時は貯金がほとんどありませんでした。
子どもが誕生してから2年めに突入し、家族3人で貯金をしながら生活していくことの大変さをかみしめながら過ごしています(笑)。

私が出産前の会社が激務だったこともあり出産を機に退職したため収入が減ってしまい、独身時代にもっと貯金をしておけばよかった…と後悔することもありますが、これから出来る範囲で頑張ってお金を貯めよう!と気合いをいれて日々節約に励んでいます。
夫婦共におでかけ好きで旅行やアウトドアを楽しみたいタイプなので、レジャー費を貯めるためになるべく生活費を押さえるようにしています。

我が家で必ず行っているのは、毎月月初めに行う予算会議。予算の設定と毎月の振り返りをしています。予算の設定をすることで、貯蓄分を先に確保しておき、今月何にいくらかかりそうか事前に予測しておくことで、使いすぎを防ぐことができますし、また振り返りをすることで、貯蓄への意欲が高まり、浪費してしまったことへの意識付けをするようにしています。

今は夫婦で予算会議をしていますが、今後大きくなったら、子どもにも会議に参加させてお金の使い方への意識を持たせたいなあと思っています。

1週間に使う食費は?

IMG_2774
我が家の食費予算は、3人で月40,000円(お米代を除く)です。外食費(ほとんどがファミレス)は別で月5,000円で、この金額を超える場合の外食費は、それぞれのお小遣いから支払うことにしています。
1週間の食費は10,000円なのですが、スーパーに週2〜3回と生協の宅配で買っています。
ある1週間の食費の記録です(上記レシートをご参照下さい)

・スーパー 8067円
・生協 2000円

使った金額は、家計簿アプリの『家計簿マネーフォワード』に記録して、残りいくら使えるかを把握するようにしています。
しかし、スーパーの特売でつい余分に買いすぎたり、お腹が空いている時についおやつやおつまみを買いすぎてしまって、週予算以上の金額を超えてしまうこともしばしば…。

月末最後の1週間になると、食費が残り3,000円を切ることもあり、ピンチに!だいたい月末になると家にある残り物の組み合わせで工夫をして、クックパッドで節約レシピを検索して食事を作り、なんとか予算内に収まるように気をつけています。

雑費の月予算と1週間で使う金額は?

04062532cd473d42a64402d0ff5c4712_m

★食費以外の雑費について、我が家の月予算です。
・日用品(お米、消耗品、オムツなど子ども用品)20,000円
・お小遣い(夫婦2人で)35,000円
・衣服・美容       10,000円
・交際費         5,000円〜10,000円
・その他雑費(レジャー費やプレゼント代)10,000〜15,000円

★ある1週間の雑費の記録です。
・使い捨てコンタクト 2,769円
・米 2,039円
・子育て用品(オムツ) 3,800円
・洗剤など消耗品 570円
・衣類 2,997円
・外食(買い食いやランチ含む) 3,500円
合計:15,675円

日用品は、週にいくらというのではなく、消耗品や子どものオムツなどなるべく特売の時に買っています。お小遣いは、夫は20,000円で私は15,000円なのですが、お小遣いの使いみちのほとんどは、おやつ代やランチ代を含む外食費に消えています。

独身時代、美味しい店めぐりや飲みに行くのが大好きだった私は、給料のうちかなりの金額を外食費に費やしていたため、15,000円だと足りないと感じるのが正直なところですが、そうも言っていられないので、最近は美味しいものを食べたい欲を満たすため、スーパーでスイーツやおつまみを買ってその欲をごまかしています。コンビニにはなるべく行かないところがポイントです(笑)。

我が家では貯蓄は月8万円、夫のボーナス時には年1回の旅行費を引いて、残りは貯めるようにしており、ちょっとした無駄遣いが積もり、浪費につながってしまわないよう気をつけるようにしています。

衣服・美容に関しても、費用を抑えるようになりました。化粧品はプチプラコスメが中心になり、ヘアカットに関しては、夫婦ともに独身時代はカットだけで5〜6,000円ぐらいの美容室に通っていましたが、現在は、値段が半額以下で腕の良い美容室を発見し、そこに2ヶ月に1度ぐらいのペースで通っています(たまーに、妻は以前通っていた美容室にご褒美で行ったりします…)。

洋服は、独身時代は、クローゼットに入りきらないぐらい持っていて、しょっちゅう買い足していましたが、子どもが生まれてから買うペースがかなり減りました。今はシーズンごとに必要なものを買い足す程度です。独身時代は、柄物デザインが好きでよく買っていましたが、今は着回しのきく無地のものを選ぶことが多くなりました。夫に関しては、洋服は結婚後ほとんど買っていません。

子どもの洋服も、プチプラブランドで購入したり、地域のリサイクルや友人から譲ってもらったお下がりを着るなどして費用を抑えています。

交際費に関しては、夫が飲みに行くときや私の友人とのランチ代はお小遣いから捻出するので、主に親戚・友人へのプレゼント代と、どうしても外せないお付き合いの飲み会(お小遣いでは足りない分)になります。

今後の目標は?!

fdf035b4cfd50ac16272a3e044d257f9_s
今はズボラでも楽しく続けられる便利な家計簿アプリがあり、家にある残り食材をネットで検索すれば簡単に様々な節約レシピを探せますし、化粧品や洋服もプチプラのお店が沢山あります。独身時代と比べてガラッとお金の使い方が変わった私たちでも、楽しみながら節約生活を続けられる、とても便利な時代ですね。

今は子どもが小さいのでピクニック程度ですが、これから成長するとともに、公園でバーベキューやキャンプに連れて行ったり、近場の山に登ったりとお金をかけずにアウトドアを楽しめるようにしていきたいと思っています。

普段の生活で節約に励んで、教育費や老後資金をきちんと貯めていきながらも、毎年は無理かもしれませんが、たまに海外旅行にも行って、子どもには国際的な文化体験をさせたり、将来短期留学もさせてあげたいという目標があります。家族で楽しめる目標とやりがいを持ちながら、今後も楽しみながら日々の節約をしていきたいと思います。

アリガ トシコ

アリガ トシコ

ライター兼1歳児の母。家事は適当でおおざっぱ派。出産前は会社員としてマーケティングの仕事をしながら、ブライダルピアニストを兼任して活動。作詞作曲、ピアノ、キャンプ、山登りが趣味。大のビール好きで、ライブとビールを融合させた音楽イベントを開催している。現在は、フリーで仕事をしながら育児と家事の両立を目指して奮闘中。


, , , , ,