仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2018.06.14

【家事代行サービス&家政婦さん】料金や時間、使い心地は?利用中のママに聞いてみた!


a35411c2893627a0ac704fa7b1445079_s
共働きで子育て中のママなら、家事代行サービスって料金いくらくらいかな、ウチでも利用できそうかしら?なんて、チラと考えたことありませんか?

「どうせ高いし無理だよね」

と思いがちですが、最近はもっと気軽に割り切って家事のアウトソーシングを利用している人が増えています。今回は具体的かつリアルに!世帯の年収から利用料金、内容についてまで体験談を紹介します。

〝家事代行・家政婦さん利用中〟料金・時間教えて!

7546b4bc14a51f2358ea3499ecc2818c_s
【Nさん 34歳/フルタイム勤務:年収合算650万/1歳半・4歳児】
●利用サービス:家事代行(掃除中心+ごく簡単な家事)
●頻度・1回あたりの料金 :週1回 2時間5,000円(交通費別途)
●月額料金:約28,000円

現在、家事代行サービスを利用しています。私はカギを渡したり家にいないときに他人が入るのは抵抗感があったのと夫の休みが月火ということもあって土曜日にお願いしています。

週に1度の2時間ですが手際がよくて、まず一気に散らかっているものを片付けてくれて、時間があまると洗濯物や布団干しなどもしてくれます。気になるトイレやお風呂に台所といった水回りの掃除から全室の掃除機かけ・床の拭き掃除と家中ピカピカになるのでホント気分いいです。日曜にママ友や夫の友人が遊びに来ると「フルタイムの共働きとは思えないくらい、きれいにしてるよね〜」と感心されます笑

よくホコリで死なないと言いますが、私どうしても気になっちゃうほうで結局、イヤイヤでも週末や平日の夜中にシンク洗い出したりして、放置できないだけに疲れきってしまって。

うちの年収で月3万の出費はイタイけど「時間と余裕を買っている」と思ってます。子どもが小学生になったらやめて、その分を教育費貯金に回そうかなと考えています。子どもに手がかかるうちは、ひとまず割り切って利用するとホントにラクになりますよ。

961135d0b8d0b9e83cbeaa997d2de196_s

【Tさん 38歳/フルタイム勤務:年収合算920万/5歳児】
●利用サービス:家政婦さん
●頻度・1回あたりの料金 :週2回 3時間6,000円(交通費込み)初回に事務手数料と紹介料が数千円かかったと思う 他カギ保管料が月600円かかる
●月額料金:約50,000円

時短勤務を終了した時点から、お手伝いさんをお願いしました。家政婦紹介所に依頼、月曜と金曜の2回午前中3時間お願いしています。時短からフルタイムに戻り給料も100%になりましたが、ちょうどその分でまかなっている感じなのでプラマイ0って感じなんですが。

最初不安だったのがカギですが、カギは保管料を払い事務所に預けます。家政婦さんは事務所でカギを貰い、終わるとすぐカギを事務所に戻し、その時間帯もきちんと報告されます。もちろん家政婦さんとは面談し、最初の数回は週末に来てもらい、どんな感じか見て人柄も大丈夫と確認の上で留守宅を預けるようになりました。

家政婦さんはベテランの主婦で、色々なことが頼めるので助かります。月・金にしているのは、週末明けは細かい用事(買い物とか、お総菜の作り置き)、金曜は週末にきれいな部屋でノンビリしたいので掃除を中心にしてもらっていますが、それ以外でも「シーツ替え」「冷蔵庫の片付け」とメモ書きを置いておくと、だいたいお願いしたことはやっておいてくれますね。

特に手作りのお総菜は助かります。きんぴらとか、鮭の南蛮漬けや浅漬けとかで、あとはコロッケや焼くだけの肉とか買えば、かなり充実した夕飯になるので宅配よりずっと美味しくて栄養的にも良いと思っています。あとカレーやミートソースとかも大量に作って、冷凍しておいてくれるので、これがまた週末とか便利なんですよ。

料金は高いけど、うちは夫婦別財布ですが、家政婦さんの利用料金は折半にしているので気持ちの上だけでもなんか「家事分担(正確には家事費用分担)」している感じで納得(笑)

家事の外注「よかった?ダメだった?」ひと言口コミ

44c5b4444f6ddfc16061f53c4899d78e_s
■家事(掃除中心)代行サービス■
◎テレビの裏、照明のカサ、掃除機の掃除、ベランダの物干しを拭いてくれるとか絶対自分ではしない掃除もしてくれる(Nさん)
◎疲れて帰宅した時、部屋がきれいだとホッとする(Oさん)
×やはり値段が高い。夫婦で協力して掃除すれば1時間でかなりできることを考えるとコスパ悪い(Uさん)
×地方だとあまり代行サービスがなく選択肢が狭い。個人のところはエアコン掃除とお風呂まわりみたいなのが多く、掃除とちょっとした家事までやってくれるサービスプランがない(Iさん)

■家政婦さん■
◎作り置きの総菜は手作りでとてもおいしく、しかも使い回し方法やいつまでという日付もついていて本当に助かる!(Eさん)
◎お掃除代行と違い、子ども用の雑巾を縫ってもらうとか、アイロンがけ、サッカーのユニフォームの洗濯とか細々したことまで頼める(Wさん)
×気の合う人にあえるまでチェンジを5回くらい繰り返した。なかなか良い人、手際のいい人にあたりません(Mさん)
×料理の味付けがしょっぱすぎて困った。なかなか指摘しづらくて面倒になった(Fさん)
×気さくな人だったが、気さくすぎてちょっとなれなれしく感じてきて結局やめてもらった。家政婦のミタではないけど、プロ意識のある、どちらかといえば無愛想なくらいの人の方がいいのかなぁと思った。相性にもよるのでしょうが、そこが難しい(Uさん)

■宅配料理・料理代行サービス■
◎とにかく料理が嫌いだし献立考える時間もなくなり、かなりラクになった(Hさん)
◎家政婦さんだと無理でしたが、料理専門代行サービスでは子どものアレルギー対応メニューもあるので助かりました(Fさん)
×宅配料理はやはり「レンチン」の味がして、ずっと続けているとどれも似た味になるというか、飽きてくる・・・(Oさん)
×夫が大食いなもんで宅配のおかずだけでは足りない。結果、帰りに買い物する手間は一緒だし、結局キッチンに立つのでウチはやめました(Tさん)

「家事代行」こんな使い方もありますよ〜

620a68a609dded17558d1f55a917f03a_s

集会所と近くの公園草とりと整備を町会がやっていて、去年は当番だった。月に1回の土曜日2時間で便利屋さんをお願いした。最初は色々噂になったようだが、その後共働き家庭で数軒、うちと同じように頼んでいる人が出ている(Rさん)

育休明け復帰してから数ヶ月、掃除どころではなく部屋はどんどん無法地帯に。夫も私自身も嫌気がさして、思い切ってクリーニングサービスを利用。2LDKで7万くらいかかったが、水回りや換気扇までものすごいキレイになり、さらに除菌作業まで。しかし高すぎる! でも、ここまで1度きれいにしてもらったら、後は「きれいをキープする」のがポイントなので、今度は地元のシルバー人材センターに問い合わせ。あくまで簡単な主婦レベルの掃除という話しだったが、時給が1200円と安く、これなら週1で3時間(が最低拘束時間だった)3,600円、しかも地元なので交通費なし、1ヶ月2万かからなない。

そもそも汚いというより「散らかっている」状態なわけで、てきぱきと家中のモノをあるべき場所に戻し、掃除機かけとクイックルワイパー、汚れがあるところは雑巾がけもしてくれて、テレビや棚もふいてくれる。今の我が家なら充分です(Fさん)

「家事代行で料理も!」希望に合わせて選ぼう

「家事を人に頼むなんて大金持ちの奥様じゃあるまいし」というのは昔の話。家事をパーツ化して考え「苦手なもの・大変なもの」を自分の予算に合わせて外注するといいかもしれません。最近は特に掃除より「家事代行で料理もしてくれる」希望が増えているそうですよ。

いずれにしても、ママには2本の腕しかないのですから、家事育児すべてを担うのは無理な話。便利な家電もありますし夫が協力してくれるならそれでよし、ダメなら「家事分担してよ!」と夫婦ケンカで神経すり減らすより「いっそお金で解決」もアリですね!

大橋 礼

大橋 礼

年の差15歳兄弟の母。DTP会社勤務後、フリーで恋愛・料理・育児コンテンツを執筆中。今や社会人長男のママ仲間とは「姑と呼ばれる日」に戦々恐々しつつ、次男の小学校では若いママ友とPTAも参戦中。飲めば壮快・読めばご機嫌!本とお酒があればよし。


, , ,