仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2019.05.29

平日の家事、いつ何をやっている? ワーママの家事タイムスケジュール



先日、「私は家を出るのが朝6時半、帰宅もけっこう遅くなる時が多いかな~」というワーママがいて、この人はいったいいつ家事をやっているんだろう? と、素朴な疑問を抱いてしまいました。ほかのワーママがいつ、どんなふうに家事をこなしているのかって、けっこう気になるところ。
ワーママは、育児に家事に仕事に、まさに3足のわらじを履きこなす毎日。今回は、「平日の家事」にスポットを当てて、ママたちがいつ、どんな家事をどのようにこなしているのか、「家事タイムスケジュール」を紹介します。

朝の出勤前に集中してやる!

〔Yさん、子ども6歳〕
疲れて帰宅したときに、山のような洗濯物や、シンクにたまった汚れた食器を見るのが嫌な
性分で(笑)だったら朝早起きして家事をササっと済ませたほうが、気分があがる。
しかも、帰宅後はほぼ家事をしないので、私としてはすごく楽なんです。

5時半起床 すぐ洗濯機を回す(静かな洗濯機を選んでおいてよかった!)
5時半~ 前日洗った食器を食器棚にしまう、朝食の準備
6時 コロコロやクイックルワイパーで居間や洗面所、トイレの床をザザッと掃除。ついでにお風呂も洗っておく(泡が働いてくれる楽なやつです(笑))。掃除機はほぼ週末しかかけません
6時20分ごろ テーブルを拭いて、朝食のセッティング(朝は基本ワンプレート)
6時半 子どもと主人を起こす。天気が良かったら、起こした流れで布団を干す
7時 朝食の食器を洗う
7時20分 出発

18時半 帰宅後、夕飯準備の合間に、乾燥が終わっている洗濯をたたむ
19時半 夕飯の食器を洗う
21時 私と娘の布団を敷く
以上!

確かに朝ほとんどやっておけば、夜はものすごく楽ですよね。朝が苦手な人にはちょっときついかも…ですが、帰宅後シンクも床もきれいなのは嬉しい! とはいえ、Yさんもお子さんが4歳くらいになってからこの家事スタイルになったようです。

朝と夜でバランスよくこなす

〔Wさん、子ども5歳、3歳〕
朝はそんなに早く起きられないし、子どもも言うことを聞かなくて戦争状態なので、朝できる最低限の家事、夜ゆっくりできる家事というふうにわけて、自分なりにバランスよくやっています。

6時半起床 洗濯物を洗濯カゴの半分の量だけ洗う(全量洗うと干す時間もないし、やる気がなくなるので…)
6時半すぎ~ 朝食の支度をしながら自分だけ食べる
7時 子どもたちを起こし、着替えさせる(主人は遅い出勤)
7時すぎ~ 子供がご飯を食べている間に洗濯物を干す。半量なので、10分で干し終わります。10分で干せる量というのがポイント(笑)
7時20分ごろ 朝食のお皿を食洗器に入れる
7時40分 バタバタと出発(保育園送りは主人)

18時帰宅 夕飯の準備(週末に作った冷凍ストックをチンすることが多いので楽)
19時 子どもたちがテレビを観ている間に、お風呂洗い、洗濯物の残り、気持ちに余裕があれば簡単に掃除機をかける
21時すぎ 子どもたちが寝た後、洗濯物を干し(これも半量なので10分程度)、朝の洗濯物をたたみ、朝食の食器を棚に戻し、夕食の食器を食洗器へ入れる。

常に心に余裕が持てるように、朝と夜でバランスを取りながら家事をしているWさん。「トイレ掃除とかは、便器に輪ジミができたらやる感じです…」とおっしゃっていましたが、ママの心の余裕が先決です!

子どもが寝てからゆっくりと

〔Iさん、子ども3歳、1歳〕
子どもがまだ3歳と1歳なので、喧嘩するわ、まとわりつかれるわで、朝はほぼ家事ができません。私が早起きが苦手ってこともありますが…便利家電に頼りつつ、子どもが寝てからゆっくり家事をしています。

7時起床 子どもも一緒に全員で起床
7時すぎ~ 前日の夜洗った食器を棚にしまう、朝食の準備
7時半ごろ 洗濯機(乾燥機つき)とお掃除ロボットをセットしておく
8時 出発
19時帰宅 夕飯の準備、風呂掃除
20時半ごろ~ 子どもが寝た後、乾いた洗濯物をたたみ、しまう。夕飯の食器を洗う。子どもが片付けきれなかったおもちゃや本をしまう。
洗面所やトイレの掃除、溜まっているホコリを見つけたら拭く、など、残った家事をゆったりと1時間ほどかけてこなす。

子どもが起きている間は、ほとんど子どもの相手をしているというIさん。「まとわりついてくるから、しょうがないんです」とおっしゃっていましたが、頭が下がります…子どもが寝た後は、家事も忘れて丸っと自分の時間にしたいところですが、心おきなくゆったり家事をするのもいいかもしれません。

筆者は家事が苦手というか嫌いで、つい後回しにしてどんどん気持ちが重くなっていくタイプです(笑)今回のママ3人も「決して家事が得意ではない」とおっしゃっていましたが、ある程度家電に頼る、洗濯物の量を半分ずつにするなど、工夫をしながらこなしています。
忙しい毎日ですが、ちょっとの工夫や気合(?)で、「あー面倒くさいなあ~」という家事を「よし! いっちょやりますか!」という気持ちでこなせたらいいですよね。

田崎美穂子

, , ,