仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2015.06.24

自分よりも子ども優先…それで体調悪化していませんか? ~後編~


前編で、自分の体調の悪さを放置して大変になってしまったケースや、健康診断の重要性を書きました。しかしそんな大事にはなりたくない、そうなる前にどうにか体力をつけたいですよね。後編は、忙しいワーママでも気軽&手軽にできる「健康法」を教えちゃいます!

ちょっと時間があるときにできる運動

体型維持もできて一石二鳥

体型維持もできて一石二鳥

ちょっとした運動も身体の機能や免疫を高めてくれます。忙しいワーママの体力維持にはもってこいですね。ワーママたちがいつどんな運動をしているのか聞いてみました。

・週2日、旦那にお迎えをお願いして2駅手前で降りて歩く! 毎回違う道を通るようにしているので、「こんな路地に素敵なお店があるんだー」など色んな発見があって楽しい!(事務職、33歳、子ども2歳)

・週1日だけ延長保育をお願いして、ホットヨガに行っています。汗を流す快感を20年ぶりに味わっています。園には残業と言ってあるのでちょっと心苦しいですが(笑)(SE、42歳、子ども4歳)

・週2日、いつもより1時間早く起きて、30分ジョギング。疲れるかと思いましたが、走った日は1日爽やかに過ごせる気がします。(営業、37歳、子ども6歳、3歳)

取材しているうちに筆者も触発され、週2回朝早めに起きて30分ほどウォーキングを始めました。ここ20年ほど運動とは無縁の生活、さらに「超」がつく面倒くさがりの私にできるかと思いましたが、雨や気分で挫折して週1のときがありつつも、1ヶ月ほど続いています。これが不思議と体調がいいのです!お通じもばっちり
朝や帰宅時間は涼しい今、だまされたと思って始めてみては!

食べる物をひと工夫!

1杯でさまざまな栄養素がとれてお手軽

1杯でさまざまな栄養素がとれてお手軽!

毎日の食べ物こそ健康維持の大切な要素。でも毎日手の込んだバランスのいい食事作りなんてとても無理! ワーママたちはどんな工夫をしているのでしょう?

・朝バーミックスでチャチャっと作ったほうれん草ジュースを飲んでいます。蜂蜜を入れるだけで飲みやすく美味しくなります。冷凍食品のほうれん草を使うので本当に簡単!今まで飲んでいた鉄分サプリを飲まなくなりました。(事務職、40歳、子ども10歳、7歳)

・週2回の外ランチはオーガニック系のレストランに行きます。普段家では食べられない野菜が食べられるし、見た目もキレイな料理なので、気分もあがって一石二鳥!(公務員、40歳、子ども4歳)

・メインは作りますが、スーパーで毎日副菜として総菜をを1品、鉄分やカルシウムを意識して選びます。レバニラ炒め=鉄分、いわしの梅煮=カルシウムという具合に。風邪を引きにくいのはそのおかげかな?(編集業務、37歳、子ども1歳)

朝も帰宅後も忙しい中、栄養バランスのいい料理を作るのは大変。食事で健康管理はなかなか難しそうですが、これなら真似できそう。子どもたちのバランスのいい食事は、給食に任せましょう(笑)

元気を内側から!サプリを上手に取り入れて

ああああ

不足している栄養を食べ物でとるのは意外と大変

サプリや栄養補助ドリンクなどを取り入れるのも上手な健康管理のひとつですよね。ワーママのおすすめを教えてもらいました。

・市販の栄養補助剤を、鉄分・亜鉛を中心に毎日数種類飲んでいます。外回り後も疲れにくくなった感じ。(営業、36歳、子ども4歳、2歳)

・速効性の高いサプリを飲んでいたのですが、妊娠を機に漢方に切り替えました。漢方薬局で調合してもらっています。「なんとなく調子がいい」という感じが一番私に合ってる。(編集業務、41歳、子ども8歳)

・夜寝る前に養命酒を飲んでいます。身体がポカポカして良い睡眠を取れている気がしますね。医者ですが、なるべく薬は飲みたくない(笑)(医者、43歳、子ども10歳、7歳、3歳)

授乳中などは特に鉄分やカルシウムが不足がち。食事だけではとても摂れない栄養補給の意味でも、サプリや栄養補助剤を飲むことは、ワーママにはとても大切な健康管理法なのでは。

少しでも続けられることを

できそうでできない体調管理。簡単にできることから 初めてみましょう!

できそうでできない体調管理。簡単にできることから初めてみては

夏本番前の今からやっておけば、体力もアップして今年は夏バテせず乗り切れるかもしれませんね。
決して義務づけないこと、やりたくない(食べたくない、飲みたくない)ときはやらないなど無理しないこと、もっともっととハードルを上げないこと、これが続ける秘訣です。

絶対と言っていいほど倒れるわけにいかないワーママ、なにをするにもやっぱり健康第一! いつも仕事、家事、育児に頑張っているワーママ、たまには自分の身体としっかり向き合っていたわってあげてください

アントニオ猪木ではありませんが、「元気があればなんでもできる!」という言葉をこの歳(筆者42歳)になって痛感しています。いつも元気でいることはとても難しいことですが、体力を向上させることで元気も後からついてくると思うのです。日々体力勝負のワーママ、この記事を読んで、何かひとつでも始めてみませんか。

田崎美穂子

, , , ,