仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2018.12.27

保育園は自宅の近く?職場の近く?預けているママたちのリアルな声


f616cdf75bcd236f454cd8bc9b1acc9c_s
自宅近くの保育園を探すママが多数派の中、いろいろな理由から職場近くの保育園に通わせるママも多いようです。
今回は、自宅近くの保育園、職場近くの保育園、あるいは自宅~中間地点の保育園に我が子を通わせるママたちに、それぞれ日頃感じているメリットやデメリットなど、リアルな意見を聞いてみました。これから保育園を探すママたちに、ぜひ読んでいただきたいと思います!

自宅近くの保育園

79380a9b479d8234bfb123d8630ba6b9_s
まずは多数派の自宅近くの保育園に通わせているママたち。どんなメリットやデメリットを感じているのでしょうか。詳しくお話を聞いてみました。

〔Iさん、子ども5歳、4歳、認可保育園〕
・自宅近くの保育園を選んだ理由
職場まで1時間以上かかるので、子どもを連れて通勤するだけで疲れそうと思ったので。また、今の保育園が下の子が卒園のタイミングで廃園になる関係で、けっこう空きがあったんです。

・自宅から保育園までの行き方
自宅から自転車で10分ほど。晴れの日も雨の日も前後に子どもを乗せて自転車で登園しています。一度歩いたことがあるのですが、子どもの足だと倍以上かかるので、今は自転車オンリー(笑)。

・送り迎えの状況は?
送りは週の半分ほど主人にお願いしています。お迎えは、子どもが小学校3年生まで時短勤務なので、ほぼ私です。

・感じているメリット
お迎えに行ったら、そのままサッとすぐに帰れること。保護者会や運動会などのイベントもサクッと行ける距離という点でもメリットを感じています。

・感じているデメリット
デメリットというか…1年に2回ほど自分のためにリフレッシュ休暇を取るのですが、保育園の散歩に出くわさないよう、家に引きこもらなきゃいけないことかな(苦笑)

〔Tさん、子ども10歳、5歳、子ども園〕
・自宅近くを選んだ理由
主人の職場が自宅から割と近かったので、何かあったら駆けつけてもらうためです(笑)そもそも、私が子連れで通勤という考えがなかった、ということもあります。

・自宅から保育園までの行き方
子どもの足でも徒歩3分、先生も「〇〇さんの家が一番園から近いわよ」と。駅と逆方向ですが、3分なので、文句なしです(笑)。

・送り迎えの状況は?
送りは私、お迎えは主人です。主人も残業のときは、ファミリーサポートに頼むこともあります。

・感じているメリット
上の子で感じたメリットですが、小学校も同じ子が多いので、進学のときに親子ともまったく不安がなかったことですね。地域に知り合いがいるって、けっこう心強いものです。

・感じているデメリット
認証保育園が子ども園になったのですが、半分くらいの子が早い時間に帰るんです。子どもが「パパもっと早く迎えに来て!」とせがむことがあるので、心苦しいというか…

〔Oさん、子ども2歳、認証保育園〕
・自宅近くの保育園を選んだ理由
主人が外国にいるので、私は実家で両親と暮らしています。残業がある職場なので、お迎えは両親にお願いするため、自宅近くの保育園にしました。

・自宅から保育園までの行き方
近くといってもバスで2駅先。乗り物が好きな子なので、バスで通っています。自宅からバス停まで徒歩5分、バスを降りて保育園まで徒歩10分弱くらいです。

・送り迎えの状況は?
送りは私、お迎えはほぼほぼ私の母です。残業がない日(週1日あるかないか…)は私がお迎えです。

・感じているメリット
保育料は、補助が出るものの少し高め。でも、親はほぼ何も用意しなくていいんです! 認可などはシーツから登園バッグ、いろいろなものを用意するようですが、すべて園が支給してくれて、シーツも洗ってくれるし、オムツも捨ててくれる。ありがたいですね。
保護者会などのイベントもほとんどないので、会社を休まなくていいのもメリットのひとつかな。

・感じているデメリット
今の保育園にはデメリットを感じていませんが、とにかく保育園に空きがない区で、認可・認証は軒並み落ちました。やっと決まったのが、今の小規模保育なのですが、3歳までなので、次の園を探さないと…

自宅近くの保育園は、送り迎えの分担がポイントとなるようです。ママだけにならないよう、パパや両親に頼ったり、あるいはファミリーサポートなどを利用してもよさそう。
その他感じているメリット・デメリットもさまざまあって、保育園選びの参考になりそうですね。

職場近くの保育園

876fb45ff372bcea993a431ac723e569_s
次に、職場近くの保育園を選んだママたち。通園が大変そう、なんて思ってしまいますが、どうなんでしょうか。

〔Uさん、子ども5歳、3歳、企業が経営する保育園〕
・職場近くの保育園を選んだ理由
第一の理由は、私の勤める企業が運営する保育園があったからです。そのほかの理由として、主人の帰りが遅いのでお迎えは頼めない、近くに頼れる親戚がいない、都心とは逆方向なので電車が比較的空いている、かな。

・自宅から保育園までの行き方
自宅から駅まで徒歩10分、電車は乗り換えなしで20分、下車して徒歩5分かからない距離です。トータル40分弱。子どもを2人とも通わせていますが、歩いている間も乗車中も、ずっと2人で仲良く手をつないでいます(笑)だから今のところストレスなく通園できているのかも。

・送り迎えの状況は?
もっぱら私です!

・感じているメリット
子どもに何かあったら、すぐ駆け付けられるところですね。会社の入っているビルにクリニックもあるので、すぐ診てもらえる。職場にもママ友がたくさんいるので、仕事・子ども共通の話題で盛り上がれます。

・感じているデメリット
どっちかの子が熱を出したり、私が体調悪いときに、2人とも保育園を休まなきゃいけないことかな。主人の会社がまったく反対方向だし、頼れる親戚も近くにいないので…

〔Kさん、子ども12歳、4歳、小規模保育〕
・職場近くの保育園を選んだ理由
上の子は自宅近くの保育園でした。下の子のとき、区内の保育園がいくつか廃園になって、まったく空きがない状況に! だったら、職場の近くを探そうと思いました。結局、職場のある駅の、駅ビル内の小規模保育に入れました。

・自宅から保育園までの行き方
職場駅近くの月極駐車場を借りて、マイカー通勤(通園)にしています。都下ですが、割と田舎なので、駐車代はさほど高くないし(笑)ドアtoドアで30分かからないくらいですね。

・送り迎えの状況は?
すべて私です。

・感じているメリット
子どもがグズっても、「はい!行くよ!」と車に押し込めばいいので、送迎は楽ですね(笑)
年に1回保育参加、年に3回保護者会がありますが、職場からすぐなので、時間休で参加できるのもメリットかな。

・感じているデメリット
自分の職場近くなので、送迎を誰にも頼めないことですかね…ちょっと体調悪いなーってときも運転しなきゃいけないし。

子どもに何かあったらすぐ駆け付けられる、これは大きなメリットかも。ただ、子連れでたまに出かけるのもけっこう大変なのに、通園・通勤となると毎日のこと。子ども、ママともにストレスのない通園・通勤ルートを見つけたいですね。

自宅~職場の中間点にある保育園

da4e4c9d628406c7972c27456d770764_s
自宅近くでもなく、職場近くでもない、自宅と職場の中間地点の保育園に通わせているママたちもいます。気になる、選んだ理由とは?

〔Yさん、子ども2歳、認証保育園〕
・中間地点を選んだ理由
自宅近くと職場近くになかなか空きがなかったので、乗換駅あたりはどうかな、と調べたら、駅前(というか、ほぼ駅中?)に空きがあったので。

・自宅から保育園までの行き方
自宅から自転車で最寄り駅まで行き、子どもと一緒に電車に乗り、5駅先の保育園へ。自宅からだいたい30分弱です。改札を出て、すぐ高架下にある保育園なので、アクセスは抜群です。乗換駅でもあるので、通勤にも便利ですね。

・送り迎えの状況は?
主人も同じ乗換駅を使うので、お互い早朝会議や残業があるときに分担しています。

・感じているメリット
高架下にあるので、雨でも駅から濡れずに送迎できるところですね。電車好きの息子も「電車!」と毎日喜んで乗ってくれるのもメリットかも。

・感じているデメリット
まだ時短勤務ですが、それでも割と電車が混んでいるので、時短が終わって(満3歳まで)ラッシュの時間にかぶったらどうしようと、今から悩んでいます…

〔Mさん、子ども1歳、小規模保育園〕
・中間地点を選んだ理由
保育園の空きがない!! と友達と話していたら、「ここ空いてるみたいよ」と紹介されたのが自宅~職場の中間地点でした。

・自宅から保育園までの行き方
ちょうど中間地点、という感じではないのですが、自宅の最寄り駅から4駅先で、その駅ビルの中にある小規模保育園。自宅から保育園までは20分ほどです。

・送り迎えの状況は?
送りは主人が行ってくれることもあります。多くて週2くらいかな。お迎えは時短勤務の私が行っています。

・感じているメリット
自宅近くの認可保育園(空きはないですが)だと、一番近くても駅と真逆の方向なので、それを考えると送迎は楽だと思っています。

・感じているデメリット
電車が混んでいることですね。今は抱っこ紐で、一番前の車両に乗っています。とはいえ、4駅なのでそんなに負担を感じているわけでもないのですが…

自宅近くでも、駅からまったく反対方向だとけっこう時間が取られるもの。その点、中間地点は進行方向の途中で「ほい!」と送り出せばいいし、パパがお迎えに行きやすいというケースもあるようです。

通園も通勤も毎日のこと。自宅近くでも、職場近くでも、「ここいいな、通わせてみたいな」という保育園があったら、親子で「通園体験」をしてみるといいかもしれません。
もちろん、通園問題だけではないメリット・デメリットも、皆さんたくさん挙げてくれました。今まさに園選びで迷っているママ、ぜひ参考にしてみてください。

田崎美穂子

, , , ,