仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2017.11.25

「子供がいなければ・・・」そう考えるときリアルにあります!


66b2580cdd4b67b6cb91f9fdbb7e3cb5_m
ワーママをしていると、いろんな局面で「子どもがいなきゃなー」と思ってしまうことありませんか。「ママ失格! 子どもがかわいそう!」なんて言われそうですが、子どもを育てながら働くって、本当に大変なこと。ちまたでは、そんなこと思うこと自体タブーとされている空気がありますが、ママたちだって、さまざまな感情を持つ人間。そう思ってしまうことだって、ワーママの「あるある」なのではないでしょうか。
今回はどんなときに「子供がいなければ・・・」と思ってしまうのか、働くママたちに聞いてみました。

家事が全然進まないのは子どものせい!?

b3bfe338d3c42b21dbe40537990c3a97_m

・思うように家事ができない、進まない
朝はこの準備をして、帰宅したらあれをやって、これをやって…と、毎日一応ざっくりとした家事の段取りをするのですが、子どもの「かまってかまって攻撃」でしょっちゅう中断されたり、ご飯もお風呂も「いや!」モードになって全然進まなかったり。子どもが思い通りに動かないのは当たり前なのですが、それがストレスになってしまい、「あー子どもいなかったら家事が進んで、部屋の隅々までゆっくり掃除ができるのに」なんて思ってしまいます。〔Iさん、子ども5歳、4歳〕

・なにもかにも中途半端
家事も子どもの相手も、料理も、すべてに対して中途半端感。その気持ちでイライラがマックスになってしまい、「あー子どもなんて産まなきゃよかったかも」と思ってしまうがあります。子どもが欲しくてもできない友人もいるし、子どもが元気でいてくれる、それだけでありがたいことだと分かっていながら、日々のイライラに負けちゃいますね。〔Tさん、子ども4歳、2歳〕

・子どもがいなければもっと片づくのに
どんなに片づけても、後から後から子どもが散らかす。自分で言うのもなんですが、きれい好きで常に片づいていないとイライラしてしまう性格。母や友人からは「今の時期は諦めるしかない。子どもがある程度大きくなったら、また思いっきり片づければいいじゃない」と言われるのですが、“今だけ”が長い!(笑)「子どもがいなければ収納も工夫したり、スッキリ片づけられるのに」と思ってしまいます。〔Kさん、子ども6歳、4歳〕

小さい子どもがいると、家事進みませんよねー。イライラしちゃいますよね。そんなとき、どうしてもふと「子どもがいなければ…」という思いが頭をよぎってしまうこと、ただでさえ時間に限りがあるワーママなら、誰でもあるのではないでしょうか。

子どもに仕事を邪魔される!?

99c0ce9394b72cf78d93726ed5ef511d_m

・熱のたびにお呼び出し
3歳までとにかくよく熱を出す子で、熱のたびに保育園からお呼び出し。割と融通のきく職場だったし、事務関係なので打ち合わせや外出もほとんどないのが幸いしましたが、さすがに有休が足りないので、病児保育に登録。ときどき利用しましたが、「熱がある子どもを預ける」という後ろめたさも大きくて。「子どもがいなかったら、こんなに有休を気にしながら休んだり、働くことに後ろめたさを感じることもなかったのに」と思ってしまいますね。
〔Oさん、子ども4歳〕

・仕事を持ち帰ってもできやしない
定時で帰るため、仕事を家に持ち帰ることが多いんです。子どもが寝てからやろうと思っても、ぜんぜん寝ない! 11時過ぎまで余裕で起きて、「本読んで」「これで遊ぼう」攻撃。結局できずじまいの日も多く、「子どもがいなければ会社でしっかり仕事終わらせられるのに」と思います。〔Uさん、子ども5歳、3歳〕

・大切な仕事のときに限って…
フリーランスなのですが、大切な取材や打ち合わせのときに限って、子どもが熱を出す。「この日は外せない!」という日はなんとか母や主人のお母さんのスケジュールも押さえてお願いするのですが、毎回毎回頼むわけにもいかず…子どもがインフルエンザになったときは、行きたかった取材を泣く泣くほかの人にお願いしたことも。「子どもがいなければ、もっと自由に精力的に動けたのに」と思ってしまうこともしばしばです。〔Aさん、子ども3歳〕

子育てをしているから、仕事をセーブしているというママ、多いと思います。でも、それだってやるからにはきちんと働きたい。でも、それすらできない…そういうジレンマからつい「子どもがいなければ」と思ってしまう気持ち、分かります。

子どもがいなければ、こんなに周りに振り回されなかった!

3888d0a9908a36780bbf9b5d1830bd31_m

・友達のSNSに過敏に…
仲のいい友人は、まだほとんど独身。Facebookを見るたびに、アップされている飲み会の様子や海外旅行の写真をうらやましく思ってしまい、それがストレスに。主人には「見なきゃいいのに」と言われますが、逆になぜか見たくなる(笑)で、見てまたストレス…「子どもがいなければ、自分だって美味しいものを食べに行ったり、好きなところに旅行に行けたのに」と思ってしまいますね。ぜいたくな悩みですが…〔Sさん、子ども6歳、3歳〕

・母や義母の意見に振り回されまくり
子どもができるまでは、お正月に会うか会わないか、程度の距離感だった両方の両親。子どもができた途端、「1歳前に保育園に預けるのはかわいそう、仕事もっと休めないの?」「スイミングに行かせたほうがいい」、3歳になると「小学校受験はしないの?いい幼児教室を紹介するわよ」など、子育てや私の仕事に対してもいろいろ言ってくるように。孫のことを考えてくれるのはありがたいのですが…それがもとで、夫と言い合いになってしまうことも。「子どもがいなければ、こんなことで悩まなかったし、両親を煩わしいなんて思うこともなかったのに」と…〔Wさん、子ども6歳〕

・子どもがいなければ、こんな人とかかわらなくてよかった!
保育園の同じクラスに、すごいママがいるんです。見た目超ド派手、言葉遣いもすごい、そしてヘビースモーカー。絶対友達にならないタイプ。子ども同士がすごく仲がいいので、「週末遊ばない?」とよく誘ってくれるのですが、申し訳ないけどちょっと…さすがに10回に1回くらいは誘いに乗りますが、断るのもめんどうで。「子どもがいなければかかわらなくてすんだのに!」なんて思ってしまいますね。〔Tさん、子ども4歳、2歳〕

いつもならイライラしないこと、あるいは気にしなくていいことも、子どもを持ったことによって振り回されてしまうことってありますよね。「子どもがいなければ、あんなことやこんなこともできたのに…」と、いろいろ想像を巡らせてしまうこと、あると思います。

「子どもがいなきゃいいのに」そう思うのは、決してあなただけではない

de45309c432029507db7bd2f0cbaf21a_m
ママになったら、子どもはただただ愛おしい存在で、なにがあっても穏やかな優しい気持ちで子育てしていける。子どもが生まれたときは、そんなふうに思えます。でも、ずーっとそんな気持ちでいられるママはほとんどいないのではないでしょうか。
子育てしていれば、日々いろいろな波乱が巻き起こり、思うようにいくことなんてほとんどない。朝は「子どもはやっぱりかわいい」と思っていたのに、夜になると「もー!なんにもできない!子どもなんていなきゃよかった!」と思うことも。筆者もよくありますよ(笑)。
「子どもがいなきゃよかった」とふと思ってしまう、それは、母としてさまざまなことと懸命に向き合っているからこそ、抱く感情なのかもしれません。

田崎美穂子

, , , , , , , ,