2019.03.28
【共感!?】毎日「夕飯なに?」と聞く旦那にウンザリ!ママたちはなぜモヤっとするのか?
ひとりのママがぷんすか怒ってるので、どうしたのかと思ったら
「また、夫からのLINEだよ~!」
保護者会が終わった後の立ち話をしている時で5時は過ぎていたでしょうか。
「夕飯はなに?って聞いてくんのよ」
「あ~、時々ウチもあるな」
「いや、たまにならわかるよ、でも毎日だよ? 毎日毎日夕飯はなに?、で、週末になると昼くらいから、夕メシはなに~?って聞いてくる。その上、子どもも同じ、学校から帰宅してちょっとすると、ママ、夕ご飯はなに?」
「あ、それはよくあるけど、パパは毎日聞いてくるのか」
「いちいち答えるのが面倒だし、その上、焼き魚、とか返すとさ、悲しい顔のスタンプとか送ってくるんだよ! で、餃子、肉団子(どうやら中華好きの夫らしい)と返すと、にっこり笑ったスタンプ。子どもかッ、とツッコミたくなる! なんか、スタンプ自体がイラッとするんだよね~」
話すうちに彼女のボルテージもアップしていくので、こちらの方がビックリしてしまいました。そんなに怒るなんて、どんだけの大喧嘩なんだと思っていたら、え、夕飯ナニ?が原因なわけ、と気が抜けた私。ところが、ですね。私の見解の方がどうやら間違っていたようで・・・。
夕飯なに?こんなとこがイラっとくるんです!!!
ちょっと興味を持ったので、周囲のママに聞くと異口同音に
「夕飯なに?って聞かれるの、アレ、けっこうウザいわー」
と言うではありませんか。
「その絵文字がカチンとくるんですけど」
帰りがけに聞いてくるんだけど、その時間帯は私も子どもを保育園から連れて帰宅した辺りで一番忙しい。なのにポチポチ献立入力するの面倒くさっ。でも返信しないと「もしかしてオレの好物のハンバーグ?笑」とか絵文字入りで戻ってくるのが、これまたうざったいんですけど!(Kさん)
「私は飯炊き婆さんではない!」
毎日毎日晩ご飯はナニ?と聞かれると、なんか私は料理当番というか、飯炊き要員なのか、みたいに思えてくる・・・(Hさん)
「悪気はないとわかってるけど」
献立を聞いてくる時点で、イライラしますね。何でもいいじゃん!出したもの有り難く頂いてよね!って思っちゃいます。同じように子どもも聞いてくるのですが、ちょうど夫からの連絡のすぐ後だったりすると、余計に苛つくんですけど、時々、私って心の余裕がなさすぎなのかなぁとか、逆に反省もします。落ち着いて考えると悪気がある質問ではないし、なんとなく習慣のように夕飯について聞いているだけなんだろうなぁって。でも、私なんてあんまり献立のバリエーションもないし、週末に家にいる時「夕飯、何にしようか」とか話すのならいいけど、毎日連絡してくるのは勘弁して欲しいかな(Fさん)
「不機嫌になるくらいなら聞かなきゃいい!」
ウチは帰宅して、「お帰りなさい」「ただいま」でその後が必ず「今日は?夕飯なに?」。で、「生姜焼き」とか「唐揚げにポテサラ」(肉好き)と言うと「お、いいね、さぁ~風呂はいるかぁ!」なんてご機嫌になる。
でも何がムカつくって、好きじゃない食べ物や献立だと、「ふーん」とか「あ、そう」と関心のない反応すること。毎日、好物ばかり作ってられません!!!(Aさん)
なぜ夫は「晩ご飯」を聞かずにはいられないのか・・・
「意味不明」
単純に「子どもじゃあるまいし、それほど楽しみにしているわけでもないくせに、いちいち毎日聞いてくるな!」ですね。もともと食事が楽しみならまだしも、特別興味があるわけでもないタイプなのに、なんか必ず聞いてくる。で、答えたところで「了解」って戻ってくる。何が了解なんだ???(Oさん)
「二択ですがなにか?」
そもそも料理に名前がないような料理を作ることが多いから、答えにくいのが煩わしいんだと思う。なので最近は「魚かな」とか「肉だよ!」とか、そんな感じです。でも、相変わらずフツーに毎日聞いてくるんだけど、魚か肉だけでも本当に知りたくて連絡してきてるのだろうか。それとも、それが「これから帰る」の次についてくる常套句みたいな感じなのでしょうか。理解できない・・・(Mさん)
「男子の習性なのか」
面倒くさいので、最近は〝和洋中〟3択からひとつ、和食なら「和」としか返信してません。ちなみに小学生の息子も学童からの帰り道、必ず「夕飯は?」と聞いてくるし、年が離れている中学生の長男も部活終わりに「晩ご飯なに」とLINEがきます。これは男子の習性なのでしょうか???(Eさん)
「理解不能です」
ってか、どうして夕飯の内容を知りたいのかわからない。昼ご飯と、かぶりたくなくて朝に聞いてくるなら、まだわかるんだけど。いつも退社した後、電車の中からLINEしてくる。夕飯なにかな?って。(Iさん)
ママたちをモヤっとした苛立ちが襲う
「どあああああああっ、と、思う」
夕飯の献立を考えるのが憂鬱なのに、そこへもってきて「夕飯なに?」と追い打ちをかけるようなLINEがくると、スーパーの真ん中で頭ぐしゃぐちゃーっとかきむしりたくなる!・・・が、冷静にこう書いていると、なぜ、あれほど苛つくのかは自分でもよくわからない・・・(Tさん)
「微妙にひっかかります」
私もけっこう夫から「今日の夕飯は」と聞かれると、ムカつくわけではないんですが、なんかモヤモヤっと、微妙に機嫌が悪くなりますね。たぶん、私が料理して用意しているのが当然だろうという前提があることが、私のモヤモヤの原因なのかなぁ、とは思うんですけど(Nさん)
「ノンビリしたい時に限って・・・」
週末の夕方に時々夫が言うんですよね「今日の夕飯はなぁに?」って。こっちがようやくノンビリしている時、洗濯物とか終わって、ソファに座った途端にとなりにいる夫に「夕飯は?」と聞かれると、今、座ったとこじゃん!週末くらい、ゆっくりさせてよ!と怒鳴り返したくなる。急かしているつもりはないのでしょうが、そう言われると、なんか早く料理しろ、と言われているような感じがしてしまいます(Hさん)
「夕飯なに」は実は重いネタなのです・・・
夫の方はどうやら日常会話のひとつ、と思っている人が多いようですが、受け止める妻の側としては「また夕飯のこと!?」と思う人がけっこういるんですね。
仕事をしながらの育児と家事。中でも料理はなかなか大変な労働です。その「重さ」を計らずに、気楽に「今日の夕飯なにかな?」なんぞと聞いてしまうと、「だからっ、まだこれからだっつーの!」とプチンとキレてしまう妻の気持ちも、なるほど、言われてみるとわかる気がします。
まぁ、だからって大喧嘩になることでもないでしょうが、小さなモヤモヤ、たまると大変ですからね。
お互いの立場になってみないと、どうやってもリアルに捉えられないことってあるのだと思います。たぶん、夫にとっての「夕飯なに?」もそんなことのひとつ。深い意味もなく、口にしているからこその妻の側に生まれるモヤっとした苛立ち。
気付かないことは、気付いてもらうしかありません。「毎日毎日、夕飯なに?って聞かれると、忙しい時もあるし、決まってない時とか急かされてるような気分になる時もあるんだよね~」っと、伝えてみるのが「夕飯なに問題」解決への一番の近道のような気がしますが・・・さて、どうでしょうか。
大橋 礼
ライター
年の差15歳兄弟の母。DTP会社勤務後、フリーで恋愛・料理・育児コンテンツを執筆中。今や社会人長男のママ仲間とは「姑と呼ばれる日」に戦々恐々しつつ、次男の小学校では若いママ友とPTAも参戦中。飲めば壮快・読めばご機嫌!本とお酒があればよし。