2020.04.29
子どもが長く遊べる「おもちゃ」を価格別に紹介!プレゼントにもオススメ
誕生日やクリスマスのプレゼント、お話がきちんとできる年齢であれば「なにが欲しい?」と聞いて答えてくれますが、まだしゃべれない乳児や、欲しいものがころころ変わる小さい頃だと、何をあげればいいのか迷ってしまうものです。それに、せっかくあげるなら、すぐに飽きるものより、長く使ってくれるものがいいという親の本音もありますよね。
そこで今回は、男女(長男7歳、長女3歳、次男1歳)どちらもいるわが家で、長男から順に受け継がれているものから、1~7歳がいまだに取り合うように遊ぶおもちゃまで、長く楽しめる人気のおもちゃ〇つをご紹介!どれも1歳から楽しめるものばかりなので、初めてのクリスマスプレゼントを考えているママも必見です!
じじ&ばばにおねだりしたい!5000円前後のオススメおもちゃ
・やりたい放題シリーズ
みなさんもおもちゃ屋などで一度は目や耳にしたことがあると思われるこのやりたい放題系のシリーズ。購入前は「でかいし変な形なので邪魔!」と思っていましたが、長男が児童館で気に入っていたので、1歳のクリスマスにアンパンマンの「おおきなよくばりボックス」を購入しました。我が家の統計によると、男女ともに1~2歳頃にアンパンマンブームが巻き起こるため、結果、3人に長く愛されることになりました。ひとつのおもちゃで複数の遊びができるというのもポイントですし、知育要素もあり、一人で頑張って遊んでくれます。
・レジスター
うちに来た子どもが食いつく率100%のこのおもちゃ、こちらも我が家はアンパンマン仕様の「アンパンマンレジスター」です。長男2歳のときに購入しましたが、かなり使えます。付属商品のバーコードを読み取って金額を読み上げてくれるのですが、付属のモノ以外でも、適当な金額を言ってくれるんです。
我が家ではこれを人間にピッとして、誰が一番安いかなどで盛り上がったり、単純に色んなおもちゃや家にあるものを使えるので、備品をなくしても使えるという安心設計。また、計算機能がついているため、長男は知らない間に足し算を理解していたのはうれしい誤算でした。
・ブロック
定番中の定番ですが、我が家ではレゴではなく、「ニューブロック」を購入。当時3歳の長男には、レゴの細かいものは扱いずらすぎるが、大きいものはそのうち物足りなくなりそうというざっくりとした理由ですが、ニューブロックは小さい子でも、長い武器を作ったり、ロボットや戦艦的なものをつくったりするのに適していました。
言わずもがな、想像力次第で何でも作れてしまうのがブロックの魅力ですよね!
財布に優しく子どもも喜ぶ2000~3000円程度のおもちゃは!?
・ころころ玉ころがし
「子どもって何故、玉を転がすとうただそれだけの単純な動作が好きなんだろう!?」そう思いながらいつも見ています(笑)。長男が0歳の頃に母からもらった玉転がしがあまりに好きなので、次男のために違うバージョンも買ってしまいました!。 玉が行方不明になりがちなのと、別のおもちゃの玉を入れてつまらせがちなのがたまに傷ですが、
・自動販売機
長男が1歳の頃、かなり軽い気持ちで購入したのに、我が家で一番の大ヒットおもちゃともいえるこの「おしゃべりじはんき!アンパンマンのジュースちょうだい」。お金を入れてジュースが出てくる、ただそれだけなんですが……。ポイントとしては、専用コインとジュースがちょっと小さいため、大人が管理してあげることですね。我が家では毎回見えない場所にしまっているので、レア感もたかまっているようです。
・お風呂で色が変わるおままごとセット
3歳の長女に買ったのですが、長男も次男もなんだかんだままごと好きなので一緒に遊んでいます。温度に反応してケーキやコップの中身の色が変わるというのがこのおもちゃ「かえちゃOh!! まほうのティーセット」の特徴で、お風呂で水やお湯をかけることでチョコケーキがショートケーキに見えたりして、地味に大人も感動(笑)。
お風呂で色が変わるシリーズは色々あるのですが、ティーポットとコップがついたこのセットは1歳次男のお気に入りで、毎日お風呂で「どうじょ」とお茶を注いでくれます。
【番外編】ママ友の子供にあげるのも◎1000円前後のプチギフト!
・おふろえほん
絵本は何歳になってもやっぱり子どもが喜ぶ定番の品。この本は長男が生まれた7年前にいただいた「ペネロペおふろだいすき (ペネロペおふろえほん)」のですが、ずっとお風呂に置いているのにいまだにくたびれることなく、下の子たちに「読んでー!」とせがまれます。普通の絵本ではなく、お風呂でだけ読めるというところも魅力的なのでしょうね。
絵本の内容も、シャンプーやからだを洗うなどお風呂ですることを楽しく解説しているので、お風呂嫌いなお子さんにも効果があるかもしれません!
以上、どれもこれも、我が家では「買ってよかった!(元がとれたな!)」と思える品ばかりをご紹介しました。お子さんが喜ぶ顔を見ることが、ママやパパにとってのいちばんのプレゼントだったりしますよね。記事を参考に素敵なプレゼントを用意してあげてくださいね!
※この記事は2017年12月に公開されたものです。