2015.10.29
【保育園密着!】実際、保育中は何をしているの? 1~2歳児編
保育園生活って何をしているの?密着シリーズ第二段は1~2歳児クラスです。
あらゆることを「自分で!」と強く思う時期で、それにじっくり付き合うのはなかなか大変ですが、それに伴いかわいさも倍増しますよね。
また少しずつ人との会話もできるようにもなり、お友達とのかかわりも少しずつ増え、家庭以外での社会性も学んでいく頃でもあります。では実際にはどんな一日でしょうか? 今回も世田谷区池尻にある「かもめのいえ」のみなさんに協力していただきました。
1~2歳児 かきぐみさん10月の様子
1~2歳児は自我が芽生えはじめ、着替えや靴の脱ぎはきも挑戦できる時期。
それぞれの園児のペースに寄り添いつつ「やりたい」気持ちを尊重して、保育士さんたちはそれを上手にサポートしてくださいます。 また少しずつトイレトレーニングを意識し始める時期。これは本人の意識と家庭との連携が大切なので、スタートするタイミングは相談の上で無理のないペースで進めるそう。何事もこどもたちそれぞれと向き合い、ゆっくりと見守る姿勢が大事なんですね。
1日のスケジュールは下記のようになっています。
8:30~順次登園
ももぐみさんと変わらず、朝は入室前にタイムカードを押し、各部屋に入室してノートを提出。着替えやおむつなどを各ロッカーに準備し、体調の変化や睡眠時間や気になることは連絡票に記入して完了。園児たちは職員やお友達に「おはよー!」と挨拶すると、すぐにお気に入りのおもちゃで遊びはじめます。
9:30~排泄・おむつ交換
トイレトレーニングをはじめた子たちもそうでない子たちも、まずは毎回トイレで座る習慣をつけることからスタート。
うまくタイミングがあえば排泄できるので、この時にトイレに排泄する気持ちよさがわかれば自分で座るようになるそうです。また、着替えも自分たちでやってみたくなる時期。ズボンや靴下などからはじまって、上着などもどんどん挑戦していく姿が見られましたよ!
9:45~ おやつ
活動前に軽いおやつ。水分補給やビスケットやおせんべいなど。
10:00~活動(主に公園へお散歩)
かきぐみさんは2人ずつ手をつないで公園まで歩きます。途中、疲れちゃって足取りが重くなる子や、虫を見つけて座り込む子も。
なかなか思うようには進みませんが、それもまたよし!何でも興味が出てくるのは良いので、職員も見守ります。また、いきなり公園までの長い道のりを歩くのは難しいので、ほんのちょっと先に目標物を立てて、それを目指して進みます。体調がすぐれない園児は室内遊びをするのですが、この日は全員お散歩に参加でした。
雨の日はきり絵や工作など指先をつかう制作をしたり、空いているお部屋で身体を動かしたり。制作は季節のものを作ることが多いそう。
11:15~排泄・オムツ交換
お散歩から帰ってきた後はトイレと手洗いをして、お昼ごはんの準備を待ちます。
11:15~昼食
食事の前にそれぞれ濡れタオルで手を拭き、みんなで手を合わせていただきます!
2歳児にもなるとスプーンやフォークの使い方も上手です。食べ物の好みが出てくる時期でもありますが、無理強いはせず好きなものをお腹いっぱい食べて、楽しい食事ができることを大切にしているそうです。また、苦手な物やはじめての物などはお友達が美味しそうに食べている姿を見て、ちょっと口にしてみたり…そういったきっかけができるのも保育園ならではですね。
12:00~午睡
ご飯の後はお布団でねんねタイム。ここも同様、毎日同じ場所に布団を敷き、安心して寝られる雰囲気作りを心がけられていました。先生たちは全員の連絡ノートの返信と5分毎に寝ている園児たちのチェックもしています。
15:00~順次起床
それぞれ目が覚めると順番にトイレ・おむつ交換をします。
15:15~おやつ⇒自由遊び
寒天やヨーグルト、手作りのおやつなど。自由に室内遊びやテラスに出て遊びながらお迎えを待ちます。 コーナーごとに仕切られた空間では一人ひとりが自分の好きな遊びを選び、ままごとや絵本、積み木など興味や発達に応じてじっくりと取り組めるような環境作りをされていました。
16:30~排泄・おむつ交換
17:30~順次降園
降園準備はロッカーにある汚れた服やおむつを持ち帰り、その日の様子を連絡票で確認して、職員から一日の様子を聞いて終了。
帰り際の掲示板には、今流行っているウィルスや予防法などが掲示されているのでみなさん確認していました。集団生活だとやはりウィルスをもらってくる機会も多いので、感染経路や予防法を確認して早めの対策が必要ですね。
かもめのいえでは親の参加がある行事は年2回の保護者会と夏まつり(縁日会)秋まつり(運動会)、運動会。
これ以外にも保育の様子を知る「保育参加」があります。実際に保育者として入って一緒に遊び、普段のこどもたちの様子を見る事ができるそうです。こういった機会を利用するのも、わが子の成長を知る上で貴重な経験かもしれません! 通っている園が実施していれば、ぜひ参加をおすすめします。
最後にかもめのいえのみなさん、運動会前のお忙しい時期に取材を快諾していただき本当にありがとうございました。
次回からは同じ敷地内にある「かもめ保育園」で3~4歳児クラスの一日をお伝えします。
飯田りえ
編集者/ライター