仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2017.04.20

入学前に知っておきたかった!【小学生の便利アイテム】4選


ba7a0a4793b7d8c029ea3cfb8f7fe610_m
4月から、入園、入学、進級、新しい生活が始まって、そろそろ落ち着いてくる頃でしょうか?

我が家の娘もこの4月、小学校に入学。いろいろ未知の世界がいっぱいで、母は毎日ドタバタ、そしてハラハラ!今まさにリアルに「新生活」を送っている最中であります

小学校に入学すると、ランドセルをはじめとして、手提げかばんや、体操服入れなど、それまで使っていなかったNEWアイテムが必要になると思います。そういった学校から指定のあるようなスタンダードなものやみんなが知っているものではなく、あったら便利なものとして、入学後、急きょ「欲しい!」と揃えたものがあります

今回はそんな「入学前に知っておきたかった、小学生の便利アイテム」をご紹介いたします。

今や常識!女の子の「移動ポケット」

idoupocket

私たちの時代にはなかったものかと思うのですが、多くの女の子が「移動ポケット」使っているのではないでしょうか? 男の子でも使っている子をちらほら見かけました。

入学前、私もそういうものはあると認識はしていたのですが、ホントに使うのかという実感がいまひとつなく、一つだけ去年の幼稚園のバザーで用意しただけでした。

しかし、入学するとやっぱり必要!もう一個ほしい!と思い、急きょネットで追加購入。まだ小学一年生の洋服だとポケットが小さすぎて、ハンカチやティッシュを出しづらかったり、今のスカートってポケットがないもの多いんですよね。

便利になったなぁと思ったのが、minneやcreemaなど、手作り雑貨を個人から購入できるサイト。この移動ポケット、不器用な母には、手作りはまずムリ!と思い、ネットで探すと1,000円以下でかわいいものを見つけることができました。

働くママは知っておきたい「ランドセルキーケース」

keycase

ランドセルの肩ベルトに着けられる「キーケース」も、入学してから購入しました。キーケースの中にリールがあり、そこの鍵を装着。紐が伸びるようになっているので、ランドセルを背負ったまま鍵を開けることができます。こちらも手作りサイトで購入。市販のものもいくつか見つけました。

基本的には、帰宅時には必ずだれかが家にいるつもりなのですが、なにかの時のために。

実際、先日、予想した帰宅時間に帰ってこず、不安になり途中まで迎えに行くと、通学路ではない道から帰ってくるという事件が発生!ちょうど会えたのでよかったのですが、危うくすれ違うことに。こういう時、鍵を持っていないと家の前で、待つことになってしまう!と急きょ、鍵を持たせるのに何かいいアイテムはないかと思い探して購入しました。その後、通学路で帰ってくるように強く伝えましたが、毎日がヒヤヒヤです。

今のランドセルは優秀で、内ポケットにも鍵をつけることを想定したような、フックがついていたりしたので、そちらにつけてもいいのですが、一年生はランドセルを背負ったり、置いたりするだけでも一苦労。見えてしまうので、防犯上少し気になりますが、ランドセルを背負ったまま使えるので、いいアイテムかなと思いました。

今、何時?「キーホルダー時計」

DSC_2648

我が子の学校は携帯電話が禁止、基本的に勉強に関係ないものは持っていかないルールです。で、不要と言えば不要なのですが、「時計」が欲しいと思い、キーホルダーになっている時計を購入しました。

登校班がない小学校なのですが、いまのところお友だちと通学路の途中で一緒に行く約束をしています。しかし、それぞれが時計を持っていないので、もう来たのか来てないのか、遅れているのか早いのかというのが、分からない。

保護者同士で、どうしよう?という話しになり、キーホルダーの時計を、約束している友達それぞれが持つことにしました。腕時計や携帯が所持できる場合はそれでもいいのかもしれないのですが、可愛いキーホルダーを見つけられて娘もお気に入りです。

黄色いカバーのための「透明ランドセルカバー」

yellowcover

まったく買うつもりがなかったのに買うことになったのが「透明のランドセルカバー」。

ピカピカの一年生!の象徴ともいえる「黄色いランドセルカバー」。娘の小学校でも市の交通安全協議会からということで、配布されたのですが、なんと我が子のランドセルにフィットしない!

今のランドセルは「A4フラット」が入るというものが多く販売されており、従来のサイズより一回り大きいのです。しかし「黄色いカバー」がそのサイズに対応していない

始めは、むりやり装着していたのですが、案の定1週間もしないうちに亀裂が!このままでは、切れてしまう!と思いどうしようかと思っていたところ、他のお母さんから、透明のクリアランドセルカバーの中に黄色いカバーを入れるといいよと聞き、我が家も購入しました。

2年生になり、黄色いカバーを外したら、普通に透明のクリアカバーとして使おうという気持ちで買いましたが、予定外の出費。「あーー、なんだか、お金がかかるなぁ」と、入学してから実感しています。

それにしても、小学校に入学してからのこの数週間でいろいろな新発見がありました。正直心配ごとも多く、先輩ママから「小学校に入れば入ったときの悩みが出てくるよ」というのを実感しているところです。今は、先に何が待っているか分からない中、手さぐりで過ごしているような日々ですが、来年の今頃はどんな状況になっているか。そんなことを楽しみに、親も子もここからまた別のステージへアップ。

ひとつひとつの経験が成長への道と信じ、親子ともども成長できればいいなあ。そんな風に今は思っています。

松本尚子

松本尚子

ライター・編集者

≫このライターの記事を読む

2010年生まれの女子、2012年生まれの男子の2児の母。主婦ときどきライター&編集者。女性向けサイトの編集者を経て、リクルートの住宅サイトでweb編集者を経験。酒好き、旅好き、美味しいもの好き。鎌倉在住。


, , ,