仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2019.03.01

家族で「毎年必ずやっていること」恒例行事を教えて!その内容とは?


18145b8249d4f4a63b895ba91122be24_s
久しぶりに友達の家にいったら、リビングに大きな額が飾ってありました。それは、彼女のひとり娘が生まれた時から、毎年誕生日に撮影しているという記念写真をで、20歳成人を迎えて、その成人式の写真も加えて20枚をひとつにまとめた大きなポスターのような形になっていて

「うわ~、素敵!!!」

と思わず見入ってしまいました。あああ、ウチも子どもの記念写真とか家族写真とか毎年撮影すればよかったな~、と思ったけど後の祭りですが(笑)

彼女曰く「なんかこれだけは必ずって感じで、恒例になったんだよね。ひとり娘だし、記念撮影してからちょっと豪華な外食するっていうのがいつの間にかお誕生日の恒例になった」そうです。

1年に1度、必ず家族でしている恒例行事、イベントってみんなあるのかな?と思ったのが今回の記事に繋がりました。では早速見ていきましょう。ちょっと変わったものもありますよ!

○○がないと始まらない我が家の恒例行事!

8654a81d86ce76bd29daa8880b1d7d2d_s

「肉の日」
夫婦揃って肉食です。結婚前のデートも肉・肉・肉!子どもが生まれた時、夫が当時としてはホントに「清水の舞台から飛び降りる」つもりで、超高級焼き肉店につれていってくれました。ようやく子どもは首が座ったばかりだったのですが、個室で煙り対策も万全。支払いの時に夫の顔がわずかですが強ばっていたのを今も思い出します(笑)
うちは夫がシフト勤務で暦通りに休めません。私と予定が合わないので、なかなか旅行も行けない。それで、それ以来、毎年1度8月の終わりにその「超高級焼き肉店」に行くのがなぜかお約束になりました。今では小3と5歳の息子ふたりを連れていくわけですが、この頃は長男の食欲に毎回、夫は「ヤバい、もう今年で最後にしたいかも~」と言いつつも「天国みたいにやわらかいね~」(って天国みたいってどーいうことw)という息子の言葉に笑いつつ、これだけは「我が家の恒例行事」として、きっと続いていくと思います。予定が決まると、数日「肉断ち」して、その日を迎えて、私もガッツリ、信じられないような霜降り肉、食べまくってます!肉食べて夏の疲れをとって、我が家は秋冬も風邪知らず!(Nさん/38歳)

「あったかい民宿は我が家の故郷」
ありきたりかもしれませんが、毎年夏に同じ民宿に行きます。まだ生後半年だった赤ちゃん連れでもとても良くしてくれて、それ以来ずっとほぼ同じ日程で宿泊してますね。実は一度、高級と言われるホテルに宿泊したんですが、子ども二人とも「あーちゃん(宿のお母さんがあつこさんと言うので、我が家では〝あーちゃんとこ〟=その民宿という意味)とこのがいい」って。

釣り船を持っている民宿で、子どもが大きくなってからは釣りに一緒に行って、釣った魚を夜調理してくれたり、夜、お母さんがやってきて、トランプ一緒にやったり、アットホームであったかい。今、それなりの収入も得られるようになって、他のホテルや旅館も選べるんだけど、ウチにとっては「夏の家」はあーちゃんとこ。子どもの成長をずっと見守り続けてくれて、いつも「おかえり」と言ってくれる。あーちゃんとこに行かないと「夏が始まらない!」が我が家の合い言葉です(Aさん/42歳)

日本ならでは?の家族の習慣

c2ad1b4451e6ee47f1e2a0b96ca4f28b_s

「絶対に家族全員で初詣が決まり!」
家族で毎年行っていることって、1月2日に決まった神社への初詣ですね。社の中に入って、包んだ志を渡して、家族揃ってお祓いをしてもらい、お札を貰って、帰りに「うなぎ」を食べるスタイルは毎年変わらず。一番上の子は中学になりましたから、部活も忙しく、プチ反抗期もあって一緒に出かけようといってもあまりついてきませんが、「初詣は来なさいよ!」と言うまでもなく、行かなくてはならない行事という認識があるみたいです。結婚してから欠かさず詣でていて、それでひとまず大きなこともなく過ごしているだけに「全員で揃ってお祓いを受ける」のだけは絶対に外せない我が家行事となっています(Hさん/44歳)

「いつの間に自分も・・・」
正直、私の方の家系はあまり熱心ではなかったので、墓参りは特別な時だけしかしてませんでした。ところが結婚したら、夫の家は必ず春と秋のお彼岸にお墓参りに行く「決まり」。で、夫もそれを当然としていて、夫のほうのお墓だけでなく、「お前んちのお墓参りにも行かないとな」(いや、別にいいんだけど・・・)と新婚当初は言えずに、そのまま、毎年2回必ずお墓参りに行くようになりました。どちらも都内近郊なのでドライブがてら回り、帰宅したらそのまま、みんなでお寿司屋さんに行きます。

ちなみに初めての年は、夫は草ぼうぼうで苔むしているウチのお墓を見て絶句(笑)ゴシゴシ洗ってくれて、ビックリしました。5歳の娘も夫のマネをして手を合わせていますが、まぁ悪い習慣ではないし、そうして毎年行くようになると、行かないと「ご先祖さまに怒られる=悪いことがおきる」ような気もして、最近は私も「そろそろお彼岸だね~」と自分から夫を促すようになってしまいました。慣れってスゴイなぁ~と思います(笑)(Sさん/31歳)

独特ですか?我が家の恒例行事

c0ccf0b50c15a4cec6a5a0b55fd7c1c1_s

「さぁお買い上げなさいまし!」
うちは共働きで、家計はひとつの財布で管理しています。しかし!年末のボーナスだけ(夏のボーナスは旅行代と貯金です)はちょっと違う。お互いのボーナスを足して、まず年払いにしている保険料とか貯蓄とか、取り分けしてから、残った分を現金で封筒にいれます。だいたい6万から10万くらいで、「夫3万 私3万 子ども5,000円ずつ」にして、その封筒を持ってショッピングモールに出撃!

それぞれ、絶対に家族が買おうとしているものに対して「それじゃなくて、別のにしたら」とか言ってはいけない約束です!そして、使い切る!封筒には小銭程度しか残らないくらい、きっちり好きなものを買います。で、帰宅したら全員が大好きなピザのデリバリーをとり、夫とふたりでビールで乾杯!それぞれ購入したものを広げて「頑張って働いたよね~!」って褒め合う。年に1度のザ・お買い物デーです(Eさん/36歳)

「おばあちゃんから受け継ぎました!」
小学校に入学した娘が「○ちゃんちはね、毎年ゴールデンウィークに海外旅行するのが〝恒例行事〟なんだって。恒例ってなに?」と気まずい質問をしてきましたw 恒例っていうのは毎年とか、いつも行っているってことかな、と答えつつ「うちの恒例行事は何?」と聞かれたので「うーむ」と唸ってしまいました。海外はおろか、旅行は何年かに一度くらいだし(帰省はしていますが)、帰省は恒例だけど「行事」っていうより、しなくちゃならんことだしなぁ~・・・。で、思い当たったのが「正月の福引き大会」です。実はコレ、私が小さい頃、今は亡き祖母の家に行くとやっていた行事で、当時は親戚一同集まり、大きな模造紙みたいのに「あみだくじ」が書いてあって、小さい子から順番に選んで、あみだくじで1番になった人から順番に山となっている包みをひとつ選んで貰いました。それがけっこう楽しかったので、お正月は(実家は福岡と遠く、帰省は夏のお盆のみです)同じ東京にいる姉夫婦と子どもたち、従姉妹とその家族も呼んで大騒ぎしています。

忙しい年末に私があちこち回って「ちょっと変わったプレゼント」を探しては包んでいるのを夫は「ヘンな習慣だね~」と苦笑いしていたくせに、子ども達がエキサイトするのが面白いらしくて、最近は自分で暮れになると「コレどうよ?」とネットで検索してきます。いつの間にか仕事休みに入る29日は夫婦でワイン飲みながら、景品を包む夜なべ仕事がそれこそ恒例行事(笑)小5になる上の娘が「海外旅行とか言ってる中で、うちはお正月の福引き大会が恒例行事ですとかヤバ」って言うんですけど、そういう長女こそ毎年はりきってあみだくじ選んでますけどねぇ~w(Iさん/42歳)

まぁまぁ、聞いてみると皆さん色々あるんですね。海外旅行が恒例行事はもちろん羨ましい限りですが、でも、なんであっても家族揃って「一緒に毎年やること」があるのって素敵です。

大橋 礼

大橋 礼

年の差15歳兄弟の母。DTP会社勤務後、フリーで恋愛・料理・育児コンテンツを執筆中。今や社会人長男のママ仲間とは「姑と呼ばれる日」に戦々恐々しつつ、次男の小学校では若いママ友とPTAも参戦中。飲めば壮快・読めばご機嫌!本とお酒があればよし。


, , , , ,