2020.06.18
「ベビーカー選び」どこを重視すべき?年齢&子供の人数別に先輩ママがアドバイス!
赤ちゃんが生まれたら、お出かけするのに必要になるのがベビーカーです。でも決して安くはないものも多く、しかも売り場には様々なモデルがずらりと並んでいて、どれにしようかと迷うママ・パパも多いのではないでしょうか。
今回はベビーカー選びで悩んでいるママたちの声、実際に使用した先輩ママたちの実体験をご紹介します。リアルな体験談とご自分の状況を照らし合わせると、ベストなベビーカー選びができると思うので、ぜひ参考にして下さいね。
ベビーカー購入時に悩んでることって?
• 大きすぎず、小さすぎず、安定感があって長く使えるもの。と、思うがピッタリのものが見つからない(Nさん)
• やっぱり海外モデルは見るとカッコイイと思うんだけど。でも実用性も考えると、使いやすそうな中型のベビーカーがいいのかなとか、いざ購入となると安いものでないだけに悩む(Tさん)
• 実際に売り場で「見た目もかっこよくていいな」と手にすると、思っていた以上に重いのが多かった。軽いのもあるがデザインが悪く、結局〝帯に短したすきに長し〟(Iさん)
• 義母がプレゼントしてくれると言うのだけど、店に行ったら義母が選ぼうとするのでウンザリした。それなら自分のお金で好きなの買いたい!(Yさん)
• 気に入ったものは大きく、畳んでも、我が家の狭い玄関に入るのか微妙。小さめのはどうも安定が悪く、軽すぎて不安な感じがして、結局まだ決めかねて購入してない(Uさん)
• 全体的に高い。安いのは見た目も悪く、店でちょっと押してみただけでも車輪?の機能性が悪い。よくスーパーのカートでハズレがあって押しても思った方向にいかないのがあるが、そーいう感じでスムースに動かない。といって、ずっと使うものでもないから、あまり高い値段はどうかと思って悩んでいます(Aさん)
ではでは、先輩ママたちはベビーカー購入時にどこを重視したのでしょうか?
先輩ママたちはベビーカーのどこを重視した?
• 当然ながら値段!(Oさん)
• うちの玄関は狭いですし、私も小柄なので(153センチ)、扱いやすい軽くて小さいものを最重視しました(Fさん)
• 簡単に折りたためるかどうか、がポイントです。9歳年が離れているので上の子のベビーカーは処分した後だったのですが、当時の経験から「ママがひとりで、荷物とか持っていても折りたたみやすい」のが重要だと思いました。混雑した電車、店の中に入った時、けっこう折りたたむ機会は多いです。とにかく「軽い」「折りたたみやすい」を最重要視(Kさん)
• 見た目。1人目だし、おしゃれなカート族のママになりたくてwww あとは実際に動かしてみて、軽いモノを選んだ。車に積み込んだりするのも、重いと大変だから(Eさん)
• 値段とデザインのバランスを見て。外国製は素敵だが総じて高め。と思ったら国産もハイクラスはけっこう高いし、コスパ重視で選び抜いた(Iさん)
ドイツ生まれのベビーカーブランド「サイベックス」が行った調査によると、ママたちのコメントと同様「価格やデザインというよりも軽さを重視した」という声が全体の64%という結果がでたそう。しかし、この軽さを重視したベビーカーでもママたちが困っていることがあるようです。次はベビーカーを買って困ったところ、後悔したところを見ていきましょう!
実際に購入して困ったところ、後悔したところって?
• 実際に購入してからは、操作性をもっとチェックすればよかったと思った。車輪の動きとか、取り回しというのか、曲がろうとしてひっかかったり、段差が乗り越えづらい、ロックが外しづらいとか、小さなことだが毎日使うのでストレスになる(Uさん)
• 取り外して車のチャイルドシートに装着できるタイプを選びましたが、実際には面倒くさくてほとんど使ってません・・・(Mさん)
• 軽くて扱いやすいと思って購入したのですが、子どもが泣いて抱っこした時、荷物をかけたままだとベビーカーがひっくり返る。何度も後ろに倒れ、その都度、子どもを抱っこしたまま荷物を拾うのにイライラします(Nさん)
• 見た目重視で購入してしまった。デカすぎて、うちの小さな車のトランクには入らず・・・。結局、もう1台小さいベビーカーを買うハメに(Sさん)
• 大きくて小回りがきかないのが難点。狭いスーパーではうまく回転できず、ベビーカーなのにバックして方向変えて、また前進して・・・の繰り返し。使いづらい。大きいわりには安定感も悪く、段差などでひっかかると左右に揺れて、赤ちゃんが落ちるのではとヒヤリとしたこともある(Wさん)
• 某ブランドとコラボしていて、座席もすごく可愛いプリントのベビーカーを選びました。でも可愛らしぎて、パパから「もっとシンプルなのにしてほしかった」とクレームが。毎日使うものだし、けっこう汚れもします。ダークカラーで汚れが目立たず、誰が使っても違和感のない、シンプルなデザインのほうがいいです。売り場ではつい(娘だったこともあり)可愛い系に目がいっちゃうんですけどね(Oさん)
• ベビーカーを選んだのは2月頃で気にならなかったのですが、子どもが生まれたのは5月、お出かけすることが多くなった頃は非常に暑くなり、シートの通気性がすごく気になりました(Wさん)
ベビーカーは実際に購入した後に気づく「使い勝手」があるんですね。購入前は見た目や軽さで選んだ人が多いようですが、いざ毎日使うようになると操作性やコンパクトで扱いやすいものがいいという意見が目立つようになります。上記に引用したサイベックス(ドイツ・ベビーカーブランド)の調査をさらに見ていくと「改めてベビーカーを選ぶとしたら、軽さ以外で重視するポイントはどこか」という質問があります。トップ3は
1:操作性(77%)
2:安定性(69%)
3:コンパクトさ(65%)
と、なっていました。そしてこの3つが揃ったもの、総合力のあるベビーカーこそ使いやすいと言えるのでしょう。
1人の子に2台目の購入は必要?ママ達は「こう検討した!」
• 保育園まで距離もあるし、義姉から「ちょっと大きくなっても、けっこうベビーカー乗せてるよ」と聞いたので、思い切って出産直後から5歳くらいまで使える海外製のベビーカーを通販で購入。1台ですんで結果、良いものを安く買ったと満足しています(Wさん)
• 3歳くらいまではA型でしのいで、後は歩かせようと思っていた私。でも、娘はすぐ飽きてぐずるし、4歳以降もちょこちょこベビーカー使ってました。高価な海外製の大きなベビーカーを最初に購入し、次に小さい2台目も購入したが、最初から5歳くらいまで使用できるものを選べば、1台ですんだのになぁ、ムダなお金使ったなと今は思う(Hさん)
• 一番コスパがいいのは、コンパクトながら安定性と操作性があって、生後1ヶ月〜かなり大きくなるまで使えるもの。うちは育休復帰が生後5ヶ月と早く、ベビーカーは保育園まで必需品!その後、少し大きくなっても病院へ行く時とかベビーカーに乗せることもあったりして、体重17キロ(うちは4歳くらいまでベビーカー使ってました)程度まで利用できるのを選んでおいて良かったです(Rさん)
• 周りでも2台目のベビーカーを購入する人はけっこう多かった。やはりA型は大きいし、4歳くらいになると歩きたがるのに、すぐ疲れてぐずってベビーカーがないと、ずっと10キロ以上の息子を抱きながら歩くハメになる。それで軽くてコンパクト、折りたたみもしやすい安いB型に買い替えるパターンですね。軽い・安定感がある・値段もちょうどいい・デザインもGOOD!っていう総合力のあるベビーカーを選んで、1台ですめば一番いいんですけど(Mさん)
ベビーカー選びのポイントまとめ
ベビーカー選びって、相反するもので悩むポイントがありますよね。
安定性があるものがいい=重くて大きすぎる
折りたたんで小さくなる=軽すぎて安定性が悪く不安
外国製で見た目もいい=値段が高く全体的に大きすぎる
使い勝手の良さというのは、ママやパパの状況にもよります。背が高い夫婦なら、外国製の大きめ、高い位置にあるベビーカーが使いやすいでしょうし、マンションなら畳んで玄関に置いても邪魔にならないものがいい。おばあちゃんも使うなら、シンプルで折りたたみも簡単にできる軽めがいいだろうし、0歳児で保育園・外出が多いなら、しっかりとしたA型ベビーカーが必要でしょう。
「失敗しないベビーカー選び」のポイントは、それぞれの家庭による使い方を考えることが実はとても重要です。
ベビーカー選びは総合力で!ポイントは4つ
●信頼できる安全性
●機能性
●デザインもよい
●様々な使い方に合わせられる
これから赤ちゃんと外出にはいい季節です。気に入ったベビーカーが見つかるといいですね!
※この記事は2018年9月に公開されたものです。
大橋 礼
ライター
年の差15歳兄弟の母。DTP会社勤務後、フリーで恋愛・料理・育児コンテンツを執筆中。今や社会人長男のママ仲間とは「姑と呼ばれる日」に戦々恐々しつつ、次男の小学校では若いママ友とPTAも参戦中。飲めば壮快・読めばご機嫌!本とお酒があればよし。