仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2020.06.26

子育て家庭は持ち家?賃貸?どちらにする?「住宅」についてママたちに聞いてみた!


52285decf2419cb6694eff14b6c08fce_m
持ち家か賃貸か…子どもが生まれると「もっと広いところに住みたい」、さらに子どもが増え大きくなると「子ども各自に自分の部屋が必要」ということもでてきます。「持ち家のほうが得なのか、賃貸のほうが得なのか」という価値観も、夫婦で異なることもあるようで、子育てに世代にとって「住むところ」は永遠のテーマと言えるのかもしれません。
今回は持ち家に住むワーママと賃貸に住むワーママに、「なぜ家を買ったのか」あるいは「なぜ賃貸なのか」、それぞれのメリット・デメリットなども併せて聞いてみました。

念願の家を買っても、意外な落とし穴がある!?

1555359ff253f3da2cea9446c321567e_m

Tさん(子ども12歳、10歳)
・家を買ったきっかけは?
子どもが生まれて賃貸の部屋がせまく、どうせ引っ越すなら、持ち家がいいなーと思ったので。

・家を買う際、大切にしたことやポイント
駅から近いところ。そして間取り(子ども部屋は1階にしない、リビングを通って子ども部屋に行ける間取り。リビングとお風呂が同じフロア。トイレが2個、など)ですね。あとは、夫婦ともフルタイムで働いているので、子どもに何かあったときに頼めるよう、旦那の実家の近くに住もうと決めていました。

・持ち家のメリット・デメリット
メリットは、引っ越しとかを考えなくていいことです。デメリットは、ご近所トラブルがあることですね。以前、毎日玄関前にゴミを投げ入れられていたことがあったんです。防犯カメラを取り付けて、犯人を発見して、警察に届けました。あれは本当に腹が立ったし、大変な出来事でした。

 

〔Oさん、子ども10歳、8歳、3歳〕
・家を買ったきっかけは?
3人目が生まれ、とても3人に子ども部屋を与えられるような間取りではない賃貸、家賃も高く(主人と折半)、育休中の私の貯金がどんどん減っていた状態でした。試しに私の実家の草ぼうぼうの庭を伐採したら、ギリギリ家1軒分の広さがあった。土地は確保できたということで、建てることを即決しました。

・家を買う際、大切にしたことやポイント
建てる場所は決まっていたので、「ここはこういう作りにしたい」というこだわりを明確にしたこと。リビングは1階(毎日多くの時間を過ごすリビングが2階というのは、どうにも違和感があったので)、窓は大きく(開放感があり、部屋も広く見える)、階段の安全性(子どもが小さかったので、落ちないよう傾斜をゆるめに、両方に手すりを付ける)など。あとは、仕事中「洗濯物外に干してきちゃった!」と悲惨なことにならないように、洗濯物用のサンルームを付けました!

・持ち家のメリット・デメリット
メリットは、自分の好きなようにリフォームできるところです。壁にも、子どもの作品を画びょうでバシバシ貼れるし(笑)デメリットは、外壁の塗装が剥がれてきたり、ベランダの床が傷んだりしたら自分でメンテナンスを手配しなければならないこと。これもけっこうお金がかかるので…

やはり「子どもが増えたから家を買う」というきっかけが多いようです。働くママならではの「家を買う時のこだわりポイント」もありましたね。

このまま賃貸でいいのか…と悩みながら住んでいる

43acfa6ecfe95c9e05b3db1a0f0ea79e_m

〔Kさん、お子さん3歳〕
・なぜ賃貸なのか?
主人がフリーランスなので、ローンが組みづらく頭金を多めに貯めてから・・・という理由で先延ばしになっています。でも最近は、「子どもが大きくなって、もしイジメなどにあった場合、持ち家だとほかの場所に動きづらいだろうな」と思うこともあり、このまま賃貸でもいいのでは?とも思っています。

・賃貸のメリット・デメリット
メリットは、好きな場所に動きやすい点ですね。デメリットは、持ち家のローン(購入額にもよりますが)の支払いに比べて毎月支払っている家賃が高いような気がしてしまうことです。また、賃貸なので、子どもが部屋を汚したり、傷をつけたりするとドキドキしてしまいます。

・どんなきっかけがあったら家を買う?
夫婦2人ともフリーランスなので、住宅ローンの頭金がかなり貯まらないと「家を買うのは難しいかなー」と思っています。あとは、子どもにとって暮らしやすい場所、安全な場所、環境のよい学校が見つかればその土地に住み着く覚悟を持って購入してもよいのかなと思います。でも、一生賃貸でもいいかなーとも思っていて、かなり悩んでいます。

 

〔Mさん、お子さん4歳、0歳〕
・なぜ賃貸なのか?
主人が転勤族(東京、神奈川の中ですが)なので、どうしても動きやすい賃貸になってしまいます。でも、私は今住んでいる環境が気に入っているので、たまにこっそり住宅展示場に見に行っています(笑)

・賃貸のメリット・デメリット
メリットは、やはり動きやすいことですね。あとは、修繕費を払っていればメンテナンスしてくれるところです。持ち家だと、メンテナンスは自分でやらなければならないので大変そう。デメリットは、家賃をドブに捨てている感じがするところ。今家賃が18万円なのですが、家を買ってローンを組んだほうが安いんじゃないかと…

・どういう理由やきっかけがあったら家を買う?
下の子が生まれたばかりで、これから子どもたちが大きくなったら手狭になるし、賃貸で広いところを探すと絶対に高い! すでに気持ちは買う方向にまっしぐらなので、今主人と大交渉中です。難航していますが…もし主人が通勤するには厳しいところに転勤になったら、単身赴任してもらおうかな!?

もちろん賃貸にも大きなメリットはありますが、賃貸費とローンを比べると疑問を感じてしまうこともありますよね。ときには「いったい誰に払ってるんだ?」と虚しくなってしまうことも…「いい環境でいい場所があったら家を買いたい」と思いながら賃貸に住むママが多いようです。

持ち家であれ賃貸であれ、一番大切なこととは

どこに住むか、どういう家に住むかというこだわりを持つことも大切ですが、それ以上に大切なのは家族のコミュニケーションなのではないでしょうか。家族が笑顔でいられる「家」、それだけで子どもは心が満ち足ります。あくまでも「住むところを決める」のはスタートライン。
そして持ち家であれ、賃貸であれ、どちらも住み、そして暮らし続けるためにはお金がかかります。夫婦の収入・家族の支出に合った、経済的にも見合う住まいを見つけることも大切です。
持ち家、賃貸それぞれのメリットとデメリットをよく比較しながら決めていきたいですよね。
今「家を買うか」「このまま賃貸か」で悩んでいる方、この記事を参考に家族のパーソナリティーやライフスタイルに合った「家」を探せるといいですね。

あなたの声が書籍になる!【専門家が答える!】小学校に関する「お悩みや質問」をお寄せください!<BRAVA発の書籍企画>

※この記事は2017年3月に公開されたものです。

田崎美穂子

, , ,