仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2019.04.03

旅行もお出かけも「動かない夫」をアクティブにしたい!その方法とは?



人混み嫌い、混雑嫌い、休日は家でゴロゴロしていたい! 明日ならともかく、数日先の予定たてるのなんて勘弁してくれ・・・という男性って実はけっこう多いのでしょうか。

最近はアウトドアも人気で、クランピングなんかしている家族の話を聞くと「いいなぁ、でも」。そう、でも、の後に続くのが「ウチの夫はなんもしない」アクティブじゃない夫を持つ妻の苦労、色々あるんですね。

今年のゴールデンウィークは10連休! 大型連休を前にして、旅行はおろか、なーんのイベント企画もしてくれない夫に、イライラモヤモヤしているママたちの「あるある体験談」、そして「そんな夫の対処法」をまとめました。

お出かけ計画興味なし!?の夫にもの申す

「ちょっとは予定をたててほしい!」
私がすべて段取りをすれば「あ、いいね」くらいは言いますが、自分から何かしてはくれないのがウチの夫です。今年は10連休と大型だし、旅行だって早くから予約しないと!と何度言っても、「あ~、うん」って・・・。何も提案してくれないし、どこに行きたいとかの話もない。
では行きたくないのか、と言えば、そうでもなくて、いざ休みの前の晩とかに「明日、どっか行く?」とか言い出すので「はぁぁぁ?」となる。どこに行くにせよ、出かけるならそれなりに買い物があったり、お弁当を作ろうかとか、だったらあの服洗濯しておいたのにとか、いろいろと子連れなら準備が必要なことがわかってない! 気分屋なのか、先の予定をたてるのが嫌いなのか、どっちにしても「家族でお出かけ」の時は少しは考えて行動して欲しいです(Iさん/35歳/子ども 2歳・6歳)

「ご近所でも動きません・・・」
ショッピングモールでさえ、ついた途端にベンチとかに座ってる。子どもを見ててと頼んでも、座って子どもにジュースかお菓子渡してやり過ごしてる。わざわざ「あっちにレゴショップがあるから見てくれば」「広場のところにボールプールあるから遊ばせてね」と提案までしているのに、足組んだままドカっと座って動かない。家族サービスという言葉は嫌いだけど、少しは子どものために動いてくれないのかな、子どもが可愛くないのかな、と時々モヤモヤっとした不信感に襲われます(Aさん/32歳/子ども 5歳)

「だから、言っとるんじゃぁぁぁ!」
いわゆる出不精の夫です。なので「腰を上げさせる」のに、ひと苦労する。週末にちょっと車だして欲しいという時でさえ「あ~、今日?」とか言うので、内心では「今日だから言っとるんじゃぁぁぁ!!!」と千鳥ノブのように叫んでます・・・(Yさん/29歳/子ども 1歳)

「丸投げしておいて文句つけないで!」
モノより思い出、とか友だちやウチの両親の前で言うくせに、自分では何もしません。計画、私に丸投げです。
何がムカつくって、それで出かけた先で「段取り悪いなぁ、陶芸体験なら予約いれておけよ」とか「ポニー休みだって、調べてなかったの?」とか言うこと!
だったら、あなたがやってよね!!!と思うけど、出かけた先で子どもは嬉しそうにしているからケンカしたくない。不機嫌を押し隠してるけど、そろそろ私もキレる限界きてますね・・・(Aさん/41歳/子ども 6歳)

動かない夫の対処法とは

「動かない夫に怒りをぶつけたらポカン顔された」
夫は休みの計画や子どもとのお出かけなど、何も考えてくれません。私が何度も話すのも面倒らしく、曖昧な返答しかしません。堪忍袋の緒が切れて、あなたがやってくれないなら、せめて私の計画には協力して欲しい、嫌な顔をしないで欲しいと一度きちんとストレートに話しました。
すると本人はポカンとしているではありませんか! 別にイヤではない、そんな嫌そうな顔してたっけ?みたいな返答にこちらも拍子抜けでした。案外、本人は「別に反対とかしてないのに」ってパターンも多いのかもしれないですね。相変わらず、自分からは何も動いてはくれませんが、私が切り出すと一応話は聞いてくれるようにはなりました。まずはモヤモヤしてないで、一度ちゃんと夫に話してみるべきだと思います。(Nさん/子ども 1歳半)

「文字で残す!予定を管理させる!」
夕飯の後とか、残業後に帰宅して夕飯出した時なんかに私がアレコレ話すのが面倒くさいと思っていたそうです。なので最近はLINEで「来月の連休予定はこんな感じでどう?」みたいに連絡しておきます。さらにGoogleのスケジュールも共有しています。職業病なのか、タスク管理的な事務連絡にすると、それなりに頭に入るというか、予定としてすり込まれるようですよ。
事前の連絡をしておけば、「あ、そうだった、あの予定だけど」と週末などに話し出してくるか「予定考えたんだけど、見てくれた?」と切り出せば、それなりに対応してくれるようにはなりました。まぁ自分から何か考えてくれるとかは一切ないですけどね。こちらが必死に計画たてて話をしたのに、1週間後に「あの旅行だけどさ」「え?なにそれ?」って言われるよりはずっとマシ!(Eさん/子ども 3歳・6歳)

「もはや諦めてます~からの意外な効果」
究極のインドア派なんだ、とあきらめています。夫を巻き込んで出かけようとする労力の方が大変。すっぱりあきらめて、今は勝手に私と子どもで出かける予定を立てます。

するとたまに「え、どこか行くの?」「そうだよ、動物園」さらっと答えると「あ~、じゃ、オレ行くか?」みたいに、ノソノソっと言うことも出てきました。「あれしよう、ここに行こうよ」と話すより、勝手に子どもとお出かけ計画たてて、実行しちゃう、それに乗ってくるなら「どうぞ」だし、これ幸いと家でゲーム三昧みたいな雰囲気なら「じゃ、夕飯だけ何とかしてね」と言い残して出かけます。最初からパパはその日の気分と割り切ってしまえば、イライラしません(Nさん/38歳/子ども 7歳)

ではアクティブな夫ならいいのかと言えば・・・


実を言えば、我が家は逆です・・・。どちらかといえばインドア派の私に対して、夫は超アクティブ! 普段の週末でも、日帰りで片道2時間くらいなんとも思っていません。

「さぁ、出かけよう!」のかけ声と共に(えええええ・・・今日はもうノンビリしたいんだけどなぁ)とため息を隠しつつ、喜ぶ子どもの前では言い出せずに、ノロノロと着替えたりしていました。そもそも、子連れで往復4時間、出先で遊びまくり、疲れ果てて帰宅後に、荷物の片付けに夕飯の準備。アクティブすぎる夫は夫で、妻としてはけっこう大変なんですよ~!

でも、今や子どもも中学生。部活に忙しく、なかなか出かけるにも予定が合わないし、そもそも親と出かけたがらなくなりました。そうなると、やはり「3歳くらいから小学校卒業までが子どもとお出かけ黄金期」なんだなぁとしみじみと実感します。

お出かけ好きでも、そうでなくても、「時間を共有できる幸せ」を満喫できるうちにたっぷり体験しておいて下さい。どこへ行くか、何をするか、も、もちろん重要ですけれど、それよりも「子どもの心に残る時間」を持つことが、何より大切なような気がします。そんな話を、時には夫としてみませんか? 急に活動的なアウトドア・パパにはならないでしょうし、無理してなる必要もないけれど「どっか行こうよ」と子どもにせがまれるうちが親子の蜜月期だとわかってくれるといいですね!

大橋 礼

大橋 礼

年の差15歳兄弟の母。DTP会社勤務後、フリーで恋愛・料理・育児コンテンツを執筆中。今や社会人長男のママ仲間とは「姑と呼ばれる日」に戦々恐々しつつ、次男の小学校では若いママ友とPTAも参戦中。飲めば壮快・読めばご機嫌!本とお酒があればよし。


, , ,