仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2019.08.14

考えるのも作るのも面倒くさい!休日の「お昼ご飯」ってどうしてる?



保育園や学校がある平日は栄養もメニューも充実した給食があって、本当にありがたいですよね。まさに「給食さまさま」です!
毎日の夕飯の献立を考えて作るだけでも「はぁ~…」となってしまうのに、休日となるとお昼も作らなければいけません。ママだけなら何とでもなるお昼も、子どもやパパがいるとそうもいかず。ママたちの休日のお昼事情ってどんな感じなんでしょうか。というわけで、今回は「教えて! ママたちの休日家族ランチ」をお届けします。

週末はオール麺類!


休日のお昼は必ず麺類! というママ、けっこう多いようです。子どもって麺類好きですもんね。さて、どんな麺類が登場するのでしょうか。

・夏といえばやっぱりそうめん
7・8月の週末の昼ご飯は、土日ともそうめんのことが多いですね。実家からどっさり送ってくるので、子どもたちも小さいときから大好物、主人もそうめん好きなので、ここぞとばかりにそうめんを出しています。ネギだけ添えるときもあれば、シーチキンや卵を乗せてぶっかけそうめんにしたり。もしかしたらもう飽きているかもしれないけど、文句は言わせない!(笑)〔Yさん、子ども8歳、5歳〕

・うどんはかなりバリエーションが利く!
私が香川県出身で食卓にうどんがのぼることが多かったので、家族でもうどんをよく食べます。休日のお昼は、土日ともほぼうどん。土曜の昼にきつねうどん、日曜のお昼は冷やしうどんに市販のつゆ(けっこういろいろな味のつゆがあるんです)をかけてぶっかけうどん。うどんって、焼うどん、前の日の残りのカレーでカレーうどんなど、実はすごくバリエーションの利く麺だと思います!〔Uさん、子ども4歳〕

・パスタソースを大量に常備
私がパスタ好きなので、週末のお昼はとにかくパスタ。台所の棚には大量のパスタソースがストックしてあります。パスタソースって種類がたくさんあるし、大人向け子ども向けで使い分けられるので(というか、あっためるだけ…)、この上なく楽で便利!
パスタをゆでるのも電子レンジ、ワンプレートだから洗い物も楽。手抜きしても、最近のソースの味はレベルが高いので、家族みんな満足しているみたいです。〔Kさん、子ども10歳、7歳]

コンビニで買ったものプラス一品手作り


その名のとおり便利でお手頃なコンビニ。お世話になっているママは多いと思います。とはいえ、コンビニおにぎり・弁当だけではなんとなく申し訳ないというママたちの「ちょい工夫」ランチメニューとは?

・コンビニおにぎりに具沢山汁物をプラス
家族みんな「休みのお昼は簡単に軽いもの」と分かってくれているので(笑)、昼前にみんなでコンビニに行き、好きなおにぎりを2個ずつ買います。おにぎりだけではちょっと悲しいので、カット野菜と豚小間でササっと豚汁を作ります。これが我が家の定番ランチとなっています。家族に「休みの昼ごはんなんてこんなもんだ」と刷り込むのも大切かも!?
〔Oさん、子ども7歳、5歳〕

・飽きないようにコンビニを使い分ける
家から均等の近さのところに、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンがあるので、お休みの日は「どのコンビニでお昼買おうか」という感じです。どこかしらのコンビニでスタンプラリーなどのキャンペーンをやっているので、子どもはそれも楽しみみたいです(笑)
主人も文句言わないし、栄養も適当に摂れるし、安上がりだし、よしとしています。
〔Tさん、子ども13歳、10歳、3歳〕

テイクアウトや宅配を活用


テイクアウトや宅配も、いろいろなスタイルのものが出ていますよね。忙しいママにとって、なんともありがたい存在です。皆さん、どんな感じで活用しているのでしょうか。

・週末のお昼は近所の牛丼屋で調達
近所にチェーン店の牛丼屋さんがあるので、休みの日の昼ご飯はほぼそこでテイクアウト。メインのメニューもサイドメニューも種類がたくさんあるし、キッズメニューも充実しているので、子どもも親も飽きないですね。ほとんどの種類が1丼あたり400円程度、4人家族でも1,200円ちょっとで済みます。ファミレスとかに行ったらいつもすごい値段になるので、牛丼屋ありがたし!〔Iさん、子ども6歳、4歳〕

・宅配サービスは休日の救世主
ファミレス系の出前やピザを取ることも多かったのですが、最近はもっぱらUber Eats(レストランやファーストフードと配達する人がマッチングされ、料理が届けられる仕組み)を利用しています。作るのが面倒なときはもちろん、雨の日や暑い日など、「今日は外に出たくない」いう休日のお昼にはもってこいです! 店に行かなくていい、並ばなくていい、でも食べたいものが食べられる。別に高いものを頼むわけではないので、財布にも優しい「宅配ランチ」です。〔Hさん、子ども8歳〕

もっぱら外食!

外食は、子どももパパも喜ぶし、なによりママが「何もしなくていい上げ膳据え膳ランチ」。ちょっとお財布が痛いかもしれませんが、そこはどう工夫しているのでしょうか?

・朝が起きるのが遅いので、外食ブランチ
休みの日は起きるのが10時過ぎと遅いので、ブランチになることがほとんど。車でさくっとファミレスに行って、モーニングセットを頼むのが定番です。モーニングセットは種類も多くて、安くて、ドリンクバーもつくので、ありがたい限りです。しかも朝ごはんと昼ご飯兼用なので経済的! ということにしています(笑)〔Fさん、子ども6歳〕

・10時のおやつを食べてから外食へ
休日に3食も作りたくない! ということで、昼は基本外食です。空腹で外食しに行くと、頼みすぎて値段もえらいことになるので、最近は主人と2人で10時に軽くおやつを食べてから行くようにしています。子どもはまだ1歳でそんなに食べないので、親だけセーブすればいい(笑)さらにクーポンを使ったりして、けっこう値段は抑えられるし。頼めば料理が運ばれてきて、片づけもなし。ストレスゼロです!〔Wさん、子ども1歳〕

すぐ作れるものをストックしておく、宅配や外食に頼るなど、家事の一つ「食事づくり」だけでも手を抜きたいもの。普段の給食のありがたみを噛みしめつつ、お休みの日は「なるべく楽にできるランチ」もしくは「なにもしなくていいランチ」に頼るのもいいですよね。
そう、休みの日は考えない、頑張らない! ママたちの休日ランチの鉄則にしちゃいましょう。

田崎美穂子

, , ,