仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2020.12.03

学習机は必要?「あって良かった」「いらなかった」ママたちの意見



小学校入学を控えているママが疑問に感じやすいのが「学習机どうしよう…」という問題ではないでしょうか。
学習机は決して安価なものではありません。だからこそ、「買ったものの、いらなかったかもしれない…」という状況は避けたいものです。
そこで、今回は学習机を購入したママ、購入しなかったママそれぞれに「あって良かった」「いらなかった」などのエピソードを聞いてみました。
学習机を購入しようか迷っているママはぜひ参考にしてみてください。

学習机「あって良かった」エピソード

「学習机、小学校入学前に購入しました。はじめは単純に可愛く机を飾ったり、ぬいぐるみ置き場のようになっていたのですが…(笑)。2年生にもなると、「宿題をやる場所」としての定位置になり、あって良かったと思っています」(37歳ママ・子ども9歳8歳)

「子どもが入学してから間もなくして買いました。机を購入する前は基本的にリビングで宿題や勉強をしていたのですが、床がカーペットだからか、ふと気が付くとあおむけにゴロンとなっていて…。「リビングでは集中しにくいのかも?」と、試しにニトリの安いデスクと椅子を購入してみました。子ども部屋に置いたところ、とても喜んでいたし、毎日机に向かう習慣ができました。今度、質の良い勉強机を購入してあげる予定です」(38歳ママ・子ども7歳)

学習机の「あって良かったエピソード」を見てみると、やはり「毎日机に向かう習慣がつく」という声が多かったです。また、子どもの性格によっては「リビング学習」が向かないので、そういった子に対しては学習机は重宝するでしょう。

学習机「いらなかった」エピソード

「小学校入学=学習机必須、といった認識だったので迷わず購入しました。しかし、机に向かって勉強や宿題をやっていたのは最初だけで、ほとんどリビングかダイニングのテーブルでやっています…。現在学習机はただのランドセル置き場と化している状況です…」(40歳ママ・子ども10歳8歳)

「学習机、けっこう周りで「必要なかった」「使わなかった」という声が多かったので、すぐに購入せず様子を見てみることにしました。すでに2年生ですが、リビングで問題なく宿題・勉強できているので、このまま学習机は必要ないかな?と思っています」(35歳ママ・子ども8歳6歳)

「学習机はいらなかった」という声も多かったです。理由の多くは「リビングで勉強・宿題をしている」といったもので、あえて学習机を購入する必要はなかったといった声がありました。
また、兄弟がリビングで騒いだり、ママが家事でバタバタしていても、頑なにリビングで勉強し続けるといった声も…。子どもの性格によって、リビング学習が合っているか否かは大きく異なるようです。

学習机を購入した時期は?


学習机を購入した時期は、必ずしも小学校入学前でなければならないということはありません。子どもの様子を見ながら、入学後に購入するケースもあります。
実際、今回学習机を購入したママに話を聞いてみたところ、半数が「入学後に購入した」と答えているのです。そもそも、学習机は「購入しても使わない可能性」があるため、実際に学校生活が始まってから必要性を見極めたほうが無難といえます。ちなみに、具体的な購入時期は「入学から数か月経ってから」「中学校に入学する前」「高校受験が始まる前」などさまざまです。かつては、「小学校入学前に準備してあげるべき」といった考え方が主流でしたが、現代はリビング学習も認知されているので、慌てて学習机を準備する必要はないでしょう。

学習机は子どもの性格や成長を見ながら必要性を考えて

学習机は「用意すべき」「なくても大丈夫」など、さまざまな意見がありますが、結局のところは「子どもの性格・成長」を見ながら必要性を考えることが大切です。
実際、子ども達の学習の様子を見てみると、「リビングでやりたがる子」「一人で黙々とやりたがる子」などさまざまです。
慌てて購入せず、小学校入学後に改めて購入を検討するのも良いでしょう。

粕谷麻衣

粕谷麻衣

フリーライター、記者

≫このライターの記事を読む


, , ,