2020.11.26
保育園~小学生の子どもをもつママの1日は?平日のタイムスケジュールを聞いてみた!
ワーママにとって毎日は時間との闘い。子供のこと、自分のこと、家のこと…とあれこれこなしているうちに時間はどんどん過ぎていってしまうものです。そんなとき、気になるのが「他のワーママはどのように毎日を送っているのか」という点でしょう。
そこで、保育園~小学生の子どもを持つワーママの皆さんに、1日のタイムスケジュールをリサーチしてきました。
ぜひ、「時間の使い方」を参考にしてみてください。
4歳・6歳のママのタイムスケジュール
さっそく、ワーママの毎日のタイムスケジュールをご紹介します。
時短のコツや、自分の時間を確保するための方法なども聞いてみたので、チェックしておきましょう。
限られた時間の中であれこれ全てをやりくりするために、「なるべく朝に家事をまわす」というママ。
具体的なタイムスケジュールは次の通りです。
6:00 起床→身支度
6:30 家族起床→朝食(同時に夕食作り)
7:00 子どもの着替えと歯磨き
7:20 掃除・洗濯
8:00 保育園に子どもを預ける
9:00 出勤
17:00 保育園お迎え
17:30 帰宅と同時にお風呂
18:20 夕食
19:00 夕食の片づけ
20:00 洗濯
20:15 寝かしつけ
20:30 翌日の保育園や仕事の準備
21:00 自由時間
22:30 就寝
家族が朝ごはんを食べている間に、夜ご飯の準備をしておくことで、夜の夕食までの時間を大幅カット。汁物や副菜はすでに完成させておき、メインのおかずだけ出来立てで出すようにしているのだそうです。ちなみに、洗濯物が多いので、朝と夜に1回ずつ回しているとのこと。
8歳のママのタイムスケジュール
「夜の家事時間を自分の時間にする」というマイルールを決めて、毎日を送っているママもいます。どんなタイムスケジュールで毎日を過ごしているのでしょうか。
5:30 起床
5:50 身支度、朝食の用意
6:30 家族起床と同時に朝食
7:00 朝食の後片付け
7:15 掃除
7:30 学校の書類に目を通したり、その日の仕事内容の確認
7:40 昨晩干しておいた洗濯物をたたむ
7:50 子どもが登校
8:00 出勤
16:00 帰宅(ママ、子供)
16:30 お風呂の準備
17:00 子どもと一緒に入浴
17:30 髪を乾かしたり、スキンケアをする
18:00 夕食準備
19:00 夕食
19:30 夕食の片づけ
20:00 子どもと歯磨き
20:30 子ども就寝
21:00 洗濯物、朝食の準備、翌日のお風呂の準備など
23:00 就寝
こちらのママは、家事のほとんどを夜にまわしています。好きな音楽を聴きながら家事をしたり、お気に入りの紅茶を飲みながら家事をしている時間を「自分の時間」としているのだそう。
無理に自分だけの時間を作ることは難しい…ということで、「夜の家事タイムを自分のお気に入りの時間にしよう」と考えたというのです。また、その日の習い事や、宿題を見てあげた時間などによって、毎日のタイムスケジュールは若干異なるようです。
2歳5歳のママのタイムスケジュール
2歳と5歳という手のかかる年代の子どもを持つママは、毎日をどのように送っているのでしょうか。
時短にこだわるママのタイムスケジュールをチェックしてみてください。
6:30 起床→朝食準備
7:00 子ども達が起床→朝食
7:30 子ども達の歯磨きや着替えのサポート
7:40 自分の身支度
8:00 保育園に子どもを預ける→出勤
17:40 保育園にお迎え
18:00 帰宅→夕食準備
19:00 夕食
19:30 入浴
20:00子どもの寝かしつけ
20:30 掃除や夕食の片づけ、洗濯など
朝はとにかくバタバタしている…とのことで、食事後のお皿は洗わずに帰宅後にまわしているとのこと。夕食づくりをしながら、同時進行で朝食で使ったお皿も洗っていきます。また、掃除はフロアワイパーのみを活用。子どもたちが就寝後にササッと掃除を済ませたいということで、音の出る掃除機はNGなのだそう。なるべく子ども達自身で自分のことはやってもらい、その間に家事を進めていく…といった工夫も見られました。ときには、上の子が下の子の着替えや寝癖直しをサポートしていることもあるそうです。
ワーママのスケジュールは常に「同時進行」
どのワーママも基本的には「同時進行で進めていく」といった姿が見られました。朝ごはんを作りながら、夕食の下ごしらえをしたり、子供が着替えている間に自分の身支度を整えるなど、時間を短縮するためにさまざまな工夫をしています。
ぜひ、今回ご紹介したママのタイムスケジュールを参考にしながら、自身の生活サイクルにも取り入れてみてはいかがでしょうか。
粕谷麻衣
フリーライター、記者