2023.08.12
夫婦でセックスレス解消!セックスレスの原因や実際の体験談と再開できた解消法
最近、あなたがパートナーとセックスをしたのはいつですか?
結婚して年月が経てば経つほど、セックスレス歴の長い夫婦は増えていきます。
「夜の営みの数が減ってきて不満…」「女性として見られていないってこと?」などと、不安になっている女性は多いのではないでしょうか。
特にママになると毎日の育児や家事にヘトヘトで、そこから夜の営みをするなんて体力的にキツいと感じることも。
そもそも出産をしてから「したい」という性欲がなくなってしまった…という理由で拒否をする妻(女性)や、もう子どもの母親としか見られないという理由で夫(男性)側が拒否をしている場合もあります。
そこで本記事では、既婚女性がセックスレスを夫婦で解消するための方法を紹介します! 実際の体験談やQ&Aも交えて、具体的な解決策を提案しますので、ぜひ参考にしてください。
セックスレスと呼ばれる期間はどのくらい?その定義は?
セックスレスは、多くの夫婦が直面する問題の1つです。まずは、セックスレスの定義や原因について知っておきましょう。
セックスレスとは、「夫婦間で性行為が一定期間行われていない状態を」指します。一般的に、1ヶ月〜1年と定義する人が多いようです。
挿入がなくても身体のふれあいやペッティングもセックスと言えますので、スキンシップだけで満足しているのであれば、セックスレスとは言えません。
詳しく知りたい方は専門家の先生が教えてくれた「期間だけで判断していない? 【セックスレス 定義】の本当のところ」を参考にしてみてくださいね。
日本人は年々セックスレスが増えている!レス夫婦の割合は?
実は、セックスレスの夫婦って年々増えているんです。
以下は、ジェクス株式会社からの依頼により、一般社団法人日本家族計画協会家族計画研究センターが実施したセックスに関する調査結果です。
出典:JEX SEX SURVEY 2020 調査結果報告書
2004年は約3割だったセックスレス夫婦。ご覧の通り年々右肩あがりとなり、2020年の調査では51.9%!
なんと、2人に1組がセックスレスという結果が出ています。
今は新婚でセックスレスとは無縁だという夫婦も、他人事ではないかもしれませんよ……!
セックスレスになる原因
セックスレスになる原因はさまざまですが、時間、ストレス、仕事、家庭の責任などが原因で、夫婦の関係性に負の影響を与えることも……。
主な原因には、以下が挙げられます。
体力の低下やホルモンバランスの変化による性欲の減退
歳を重ねると、どうしても体力が低下しますし、女性はホルモンバランスが変化する影響が大きく、閉経をきっかけに性欲が減退する人もいます。
ストレスや疲れ
仕事と育児の両立で、寝るときにはもうクタクタ…。
「夫に構っている時間があったら少しでも長い睡眠時間を確保するわ!」というワーママも多いはず。
夫と妻間のコミュニケーション不足
恋人同士だった頃と環境が変わり、結婚すると仕事や育児が忙しくなって、パートナーと一緒に過ごす時間が激減したという人はいませんか?
「そういえば最近一緒に晩ご飯も食べてないな」なんて人は要注意です。
セックスに対する悩みや不安
身体的にコンプレックスを持っていたり、セックスに苦手意識がある人、年齢を経て痛みを感じるようになる人もいるようです。
性欲はあるけれど、不安が原因でセックスレスになるのはお互い辛いですよね。
\夜の営みを盛り上げる♡話題のキスヌレ美容液リップ/
セックスレスが夫婦に及ぼす影響
セックスレスが長期化すると、夫婦ともに以下のような影響が出ることが考えられます。
精神的なストレスや不安
「もう自分には魅力がないのかな」「性欲が解消できなくてイライラする」など、セックスレスは精神的なストレスや不安をもたらすこともあります。
夫婦関係の悪化
セックスは「お互い愛を確かめ合う」という意義も持つ行為です。
セックスレスになると、相手を大切に想う気持ちも減退し、夫婦関係が悪化することも考えられます。
不倫や離婚の原因に
夫婦関係が悪化した状態を放置すると、いつしかお互い心が離れて、別の人に目がいったり、最終的には離婚の原因にもなり得ます。
\旦那をその気にさせる♡話題のベットアイテム/
セックスレスになった体験談
セックスレスになる原因は人それぞれ。どんなことが原因でセックスを拒否するようになったのか、周囲で調査した体験談をご紹介します。
義務感でやるセックスが嫌になった
Aさん(35歳):「結婚後、子育てに追われて夫との関係が希薄になってしまいました。私も毎日疲れていたので、夫からのアプローチも嬉しくなく、いつしか義務感でやるだけの関係に……。最終的には『もうしたくない』と感じてしまいました。」
セックスに義務感を持つと、お互いうまくいくはずがありません。
夫婦はお互いの気持ちを尊重し、セックスを楽しむことが大切です。夫婦がセックスを楽しめるように、時間を作り、お互いに興味を持っていることを話し合い、セックスをすることを楽しみにするようにしましょう。
夫に魅力を感じない、コミュニケーションも減った
Bさん(40歳):「仕事場には頼りになるイケメンがいっぱい。仕事もデキるし、休憩時間に話してても楽しいし、どうしても夫と比べてしまいます。家に帰っても、『メシ』『フロ』だけの単語で言葉を交わす毎日が続きました。いまはもう、連絡もなく夜が遅くなってもまったく気にしなくなってしまいました。もちろん、夫とのセックスは数年レス状態です。」
「夫に対して男としての魅力を感じない」と思っている方、もしかしたら相手も同じことを思っているかもしれません…!
夫婦のコミュニケーションが不足している場合は、お互いの気持ちを共有することが大切です。一緒に歳を重ねて過ごしたぶん、他の異性にはない魅力を新たに発見できるはずですよ。
物理的に痛いから拒否するようになった
Cさん(45歳):「年々、夫とのセックスが辛いと感じるようになりました。精神的にもなんですが、あまり潤いがなくなったのか、痛みを感じるんです。それで私から積極的に誘うこともなくなり、夫から誘われても拒否することが多くなってしまって。今ではセックスレスが続くようになり、夫婦関係も悪化していきました。」
この場合、まずは婦人科やセラピスト、カウンセラーなどの専門家に相談することが大切です。
辛い、痛いなどセックスに対する心理的なブロックがある場合は、夫婦でカウンセリングを受けることも有効です。お互いに話し合い、共通の解決策を見つけ出しましょう。
セックスレス解消の具体的な方法は?夫や妻が実践したレス解消体験談!
レスになってしまった期間が長ければ長いほど、セックスすることに難易度があがってしまいそう。
皆さんは、どうやってセックスレスを解消したのか、セックスレスを解消した女性にリサーチしてみました。
お互いの気持ち良いポイントや行為を教え合った
Dさん(38歳):「最初は夫とのセックスに消極的で、ほとんど拒否していたんです。子どもが欲しいという思いが先にあって、どうしても積極的になれなくて……。だから、夫の前に経験もありませんでした。でも、酔った勢いでそういった深い話になり、夫が私の気持ちを理解してくれたんです。ちょっと恥ずかしいけど一から気持ち良いポイントや刺激を教え合ったりして、お互いに求め合うようになりました。今では私から求めることも増えて、夫婦仲も前より良くなった気がします」
日本人は特に、夫婦の中で、性に関する話題はタブー視されがちと言われていますよね。
お互いが気持ち良いと感じるポイントを共有するのはとても大切! どうせやるなら気持ち良いほうがいいですよね。
感じるポイントを刺激できるようになればお互いに求め合うようになり、セックスレス解消に繋がることがあります。
自分磨きをして魅力アップ!
Eさん(42歳):「育児や仕事で疲れて、ストレスがたまって食べ過ぎてしまい。40を過ぎてどんどん太ってしまう自分自身に問題があると感じて、セルフコントロールを鍛えるために瞑想やヨガ、ランニングなどのダイエットを始めました。セックスレス解消のためじゃなかったんですが、なぜか夫も私と一緒にダイエットするようになり(笑)、会話が増えたことで、セックスレスも解消されました。やっぱりお互い、自分を磨かないとまずは自己改善を試してみてください♪」
自己磨きを通じて、自分自身に自信を持つことができ、それが夫婦の関係改善につながることがあります。
また、夫婦間のコミュニケーションもセックスレス解消の重要な要素。Eさんのケースでは、夫が一緒にダイエットするようになり、会話が増えたことで、セックスレスも解消されました。
夫婦が共通の目的や趣味を持つことで、お互いの距離が縮まり、セックスレス解消に繋がった良い例です。
夫婦で専門家のカウンセリングを受けた
Fさん(47歳):「恋愛感情じゃなくて、家族の情になってしまって、性欲の対象じゃなくなったんですよね。だから夫婦間の問題が深刻で、解決の糸口が見つからず悩んでいた時に、カウンセリングを受けることを決めました。カウンセリングを通じて、夫婦の問題が浮き彫りになり、それを解決するために具体的なアドバイスをいただきました。そのおかげで、夫婦の関係が改善し、セックスレスも解消されました。カウンセリングは、夫婦の問題を解決するために本当に有効な手段だと感じています。」
夫婦間の問題は、外部からのアドバイスや助言を受けることで解決することができます。
「セックスの話は妻が嫌がる(夫が嫌がる)」「話し合うといつも喧嘩になる」という人は、ぜひ客観的に専門家の意見を聞いてみてください。
専門家の先生に聞いた「【専門家に聞く】夫が拒否するセックスレスはこれで解消!男心をくすぐる「三原則」とは?」という記事もあるので、合わせて読んでみてくださいね!
拒否されるのは辛い…セックスレス解消のQ&A
夫に拒否されている、または妻が嫌がっているという状態でセックスレスに陥っていると、さまざまな不安が生まれます。
以下、セックスレス夫婦でよくある疑問と回答をまとめました。
Q: セックスレスは夫婦関係の終わりなのでしょうか?
セックスレスに陥ることは夫婦関係を悪化させる原因のひとつですが、セックスレスが夫婦関係を終わらせるわけではありません。
夫婦関係はセックスだけでなく、信頼や愛情といった要素が重要であり、それらを築く努力を続けることが大切です。
そうしているうちに、自然と夫婦仲が良くなり、セックスレスが解消されることもあります。
Q: セックスがマンネリ化してレスになりました。マンネリ解消法を教えてください。
マンネリ化したセックスに悩むことは、多くの夫婦にとって共通の課題ですよね。マンネリを解消するためには、次のような方法が効果的です。
■セックスの好みを話し合う:
お互いの性的な好みや願望について率直に話し合い、気持ち良いと感じる行為について意見を交換することで、新しい刺激を見つけることができます。
■新しいシチュエーションを試す:
いつもと違う場所や時間帯でセックスを試みることで、新鮮さを取り戻すことができます。例えば、旅行中のホテルや自宅の異なる部屋でセックスをしてみるのも効果的ですよ!
■スローセックスに挑戦してみる:
セックスの前に十分な時間をかけて、お互いの体を愛撫し合うことで、より高い興奮を得ることができます。する挿入して終わりではなく、新しい愛撫の方法や、お互いが喜ぶ性的な触れ合いを探求しましょう。
■大人の玩具を使う:
バイブやローター、ローション、アダルトビデオなど、性欲を刺激するアイテムを試してみるのもおすすめです。
■専門家の助けを求める:
もし自分たちだけではマンネリを解消できない場合、セックスセラピストやカウンセラーに相談することを検討してください。専門的な知識と経験をで、それぞれの夫婦の状況に合ったアドバイスを提供してくれます。
まとめ
セックスレスを解消する方法について、様々な角度から解説しました。
夫婦仲、コミュニケーションといった点でもセックスはないよりあったほうが良いもの。原因を理解し、適切な対処法を実践することで、夫婦間のセックスレスを解消できる可能性が高まります。
焦らず、自分たちに合った方法を見つけて、夫婦仲をより良いものにしていきましょう!
取材協力/セックス専門家・潮英子(こぐまカウンセリング☆アソシエーション)相談はこちらから
参考/日本家族計画協会