仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママの口コミ・共感メディア| BRAVA(ブラーバ)

2016.12.03

車で保育園へ、そして電車で会社へ。注目の【パーク&ライド保育園】って?


e5d41c1a49fe68e24f8d493e32662342_m

パーク&ライドの保育園って?

まもなく年末。来年度4月入園の締め切りも近づいてくる頃。「来年度こそは認可保育園に!」と考えているワーママも多いのでは!?

さて、11月26日に「こう」というニュースが神戸新聞NEXTより報じられました。

この記事によると、多くの待機児童を抱えている兵庫県の西宮市は待機児童問題の解消をめざして、「パークアンドライド方式」の認可保育所を新設する方針を固めたということです。

「パークアンドライド方式」とは、保育園に駐車場を併設し、保護者が自動車で子どもを送っていったあと、車を保育園に駐車したまま、最寄り駅から電車に乗り、通勤できる保育園のこと。50~60台分の駐車場を整備する予定で、そのためには広大な敷地が必要となります。

小学校の跡地に建つ広大な敷地の保育園

ff3762ba52400e2c09f1d9ae92566840_m

この保育園予定地は、現在は閉校となっている旧高須東小学校となっています。グラウンド部分は約6,900平方メートルと広い敷地に園舎も建設するそう。西宮市は、「もともと小学校だった場所。地域も好意的で、すぐに建設できる」と話しており、昨今、保育園建設に反対する地域も少なくないことを考えると、まさに一石二鳥。

そして、「距離がある地域からでも保育所を利用しやすくなる。地域的に偏りのある待機児童数の解消に一役買うのでは」と期待しているそうです。

通園は毎日のこと。雨の日などは、あまり遠いとただただ苦労。とにかくしんどい! 歩いて通えない距離だと、「家から車で保育園へ。保育園から一度自宅に戻り、車をおいて通勤」または「家から車で保育園へ。その日は会社近くのコインパーキングに駐車して余計な出費が必要となる」というのがよくあるパターンでは?

ちなみにウチの場合は、歩くと大人の足で30分くらいかかってしまう距離なので、普段は都電を使って通園しています。雨の日は、タクシーを使うこともしばしば。1000円ちょっとかかるので、往復だと2500円程度。なかなかの出費です。

時間面でも、金銭面でも、できれば自宅から近いところを選びたいという気持ちは、どの保護者も山々でしょう。

しかも、この保育園、阪神電鉄武庫川線の武庫川団地前駅から徒歩1分という好立地なのだそう。武庫川団地前駅から中心部の梅田駅までは約30分。とても使い勝手がよさそうです。

東京近辺でも、都下や神奈川、埼玉、千葉などでは重宝しそうですね。

実際、神奈川県横浜市では、共創推進室では送迎保育ステーションやパーク&ライドを想定している話し合いがもたれているそうです。横浜市にお住まいの方は、ぜひチェックしてみては?

送迎ステーション保育というものもある!!

c9e3b93a363cedd3b14623190c328b7d_m

ちなみに横浜市の話し合いで出てきた「送迎ステーション」とは、通勤利用者が多い駅の近くに「送迎ステーション」を設けて、保育所へバスで送迎するというもの。すでに横浜市のほか、千葉県流山市や大阪府池田市などで導入がはじまっています。

千葉県流山市

神奈川県横浜市

千葉県松戸市

大阪府池田市

愛知県名古屋市 ゆとりーとライン

探すとまだあるかもしれません。これまで、ワーキングマザーのネックに、「通勤時間」がありました。保育園の送迎と通勤時間をあわせると、1日に3時間近く移動に費やしている……なんて人もいるのではないでしょうか。

ただでさえ忙しいワーキングマザー。少しでもこの「通勤時間」「送迎時間」が短くなるとありがたいですよね。

 

【記事まとめ】ママニュー7Days

中山美里

中山美里

ライター、編集


, , , , , , ,