仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママの口コミ・共感メディア| BRAVA(ブラーバ)

2015.10.17

保育園の送り迎えをしているパパは出世できない?


imasia_15550564_M

保育園の送り迎え、誰が主にやっていますか?

<育児>子供をお迎えに行く父親は本当に出世できないのか」という衝撃的なタイトルのニュースが10月12日、毎日新聞より報じられました。

この記事内の、厚生労働省の調査(2012年)によると、保育園の送り迎えをしているのは約171万世帯。さて、このうち、母親と父親、送り迎えの分担はどのようになっているでしょうか?

●送り迎えとも母親……115万世帯(約7割)

●父親が送り、お迎えは母親……16万世帯

●送り迎えのいずれかが母親……13万世帯

このなかにはパート勤務など短時間労働の母親も含まれているため、一概にはいえませんが、それにしてもお父さん送り迎えしなさすぎじゃ……!? と言いたくなります。

 男性が送り迎えをしない理由とは?

あああ

週に何回かパパがお迎えに行ってくれるとママが残業できますね

我が家の場合ですが、なんと! ほぼ毎日夫婦一緒に送り迎えをしています。若干、名物です。

まわりを見ていると、やはりお父さんよりお母さんの姿が目立ちます。お父さんを見るのは行事の時だけ…なんてご家庭もあります。

で、男性が送り迎えをしない理由は、記事によるといくつかありました。

●「育児は女性が担う」という性役割意識

残業しないで定時に帰ることを「勤勉でない」「やる気がない」と見る職場文化

●早く帰ることで「職場から戦力外と見なされる恐怖

など。

もちろん、女性だって出世や評価を求めれば残業をしなければならないことも出てくるでしょう。その結果、長時間保育をすることになり、子どもにばかり負担がかかる……なんてことも起きたりするかもしれません。

ただ、思うんです。

会社の規模や業種などにもよりますが、

A 残業代をもらって出世する夫+扶養控除内で働く妻

B 夫婦ともに残業代をもらわず出世も望まずマイペースに働く共働き

C 残業しないで家庭優先で働く夫+バリバリ働き出世を目指す妻

A、B、Cって世帯収入として考えたとき、C→B→Aの順に高いんじゃないか……? って気がするんです。

もちろん仕事をするということは、単に金を稼ぐということだけでなく、自己実現や社会的容認の希求などもあるでしょう。

ただ、「結婚して子どもを持つ」「共働きをする」というライフスタイルを選んだ時点で、自ずと優先順位と捨てなければならないものが決まってくる気がします。その捨てなければならないものを、女性や子どもばかりに押し付けるのはいかがなものかと思います。

昨今、「好き好んで共働きをしているわけじゃない!」「妻が働きたいといったから」「会社の給料が安くて妻子を養えないから」など様々な声もあるでしょう。

しかし、人生って、一つ何かを捨てたら、一つ何かを得られるものではないでしょうか。

仕事で得られたかもしれない喜びを捨てたら、家庭で何か大きな幸せを見つけられるかもしれない……。

そんな前向きな姿勢で送り迎えをする男性が増えて欲しいですね。

【記事まとめ】ママニュー7Days

中山美里

中山美里

ライター、編集


, ,