仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2016.09.11

【小学1年生は要注意】7歳は交通事故の死傷が突出!その理由と事故の特徴とは?


258b3c2fd93999eccfb4a848ebc136cf_m

すわ死傷事故!? という体験に遭遇

男の子ってなんであんなにチョコマカ動き、危なっかしいんでしょ! って思っているBRAVAママ、きっとたくさんいますよね? かくいう私も我が家の年中児に「道に飛び出さない!」「横断歩道を渡るときは右左右!」と声を張り上げる毎日を送っています。

ああ、こんな状態で小学校とか一人で行かせるの不安だ…と思っていたら、「7歳の交通事故、突出…小学入学で単独行動増加」というニュースが9月7日(水)の読売新聞より報じられていました。さもありなん! と思ったのは私だけでしょうか。そして、このニュースを見た時、ある日のできごとが走馬灯のように蘇ってきました。

それはもう10年ほど前。息子が小学2年生の時でした。自転車に乗れるようになったばかりの長男が習い事に出掛けていって、10分くらい経ったときのことです。

「〇〇警察署のモノですが……」

警察!? なぜ私に!? 私、特に悪いことしてないよね? と妙なことを思いつつ、何が起きたのかと話を聞いていったら、『交差点で車と接触した息子が転倒したが、特にケガもなく、自転車も壊れていないので、そのまま習い事に行かせてもよいか』という問い合わせの電話でした。

一瞬、頭が真っ白になりました。「あ、無事だったのか」とちゃんと理解できて一息つけたのは数秒経ってからでした。

男って、まったくーーーーーッ!!!!!…と叫びそうになりました。

7歳の特に男子は交通事故の死傷が突出!

e285cb62d9819cf98942f61a2fa62ede_m

さて、今回のニュースによると、歩行中に交通事故に遭った死傷者を年齢別でみると、7歳が圧倒的に多いことが、公益財団法人「交通事故総合分析センター」(東京都)の調査でわかったそう。その理由は、7歳はちょうど小学1~2年生の時期にあたり、保護者と離れて行動する機会が増えるためと見られています。

保育園の送り迎えがなくなり、ホッとするのがこの時期ですが、ホッとしちゃいけなかったんですね〜(泣)。

というわけで「交通事故総合分析センター」の調査をまとめてみました。

【7歳の事故の特徴】

・7歳児の死傷者数は成人の2.5倍

・93%が日中と薄暮時に発生。73%が日中に起きている。

・平日の事故が断然多数。土日の約2〜2.5倍!

・男児は女児の2倍も死傷している!

・登下校中や遊んでいる時に事故が発生

不注意だったりおっちょこちょいだったりする男子は、特に注意を促したほうが良さそうです。

では、どのように注意を促していくとよいのでしょうか。

小学校に上がるまでに教えたい最低限の交通ルール

3cd859bc4772fcc7ef8ce4c03a0262a2_m

警視庁のホームページ「なくそう子どもの交通事故!!」では、子どもの事故などについてまとめられていました。

【子どもの交通事故の特徴】

・自宅から500メートル以内で多発している!!

そして、交通事故で多いのは「道路横断中」「自宅付近」「夕方の時間帯」「自転車の事故」「小学生の男子児童」とのこと。

なんと! 長男が事故に遭ったときは、この条件にすべて当てはまっています。横断歩道を渡ろうとしたところ、左折車に気づかず、巻き込まれそうになったそうなのです。巻き込まれなくてよかった。

その日、帰ってきた後、「車はちゃんと安全を確認していないこともあるから自分が気をつけないとダメ」とか「危険な運転をしている車はルールを守らない人だからよく見極めるように」とか“一般的なルール以外のノウハウ”を伝授しました。

経験から培ったノウハウも大事ですが、もちろん基本的なルールも大切です。

最低限これは小学校入学前に教えておきたいところです。

【道路を歩く時に注意したほうがよいこと】

1. 道路を渡るときは横断歩道を渡りましょう。

2. 信号が赤の時はとまり、青の時は右と左をよく見て、車が来ていないかを確かめてから渡りましょう。

3. 道路を横断中も、右と左をよく見て、車が来ていないかを確かめましょう。

4. 道路や車のそばでは、絶対に遊ばないようにしましょう。

5. 道路には飛び出さないようにしましょう。

(警視庁ホームページ「なくそう子どもの交通事故!!」より)

車vs徒歩の人間では、どうしたって徒歩の人間が負けてしまいます。一人で外に出たら、自分の身を守るのは自分しかいないんだと意識させていくことが、交通事故に巻き込まれないためには大切!

……でも、今回のニュースを見て、次男が小学校に上がったら、学童のお迎えは最低でも小学校1年のうちはいくようにしよう! と思いました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-08-12-14-54

出典:イタルダインフォメーション 交通事故分析レポート子供の歩行中の事故より

 

 

【記事まとめ】ママニュー7Days

中山美里

中山美里

ライター、編集


, ,