仕事、妊娠、出産、子育て、夫婦関係…働くママを応援| BRAVA(ブラーバ)

2016.11.26

和式トイレを使えない子どもが増えている!その現状と原因って?


b9fada6d7641ba331dd74ca9aa36b8fc_m

小中学校のトイレ、洋式と和式どっちが多い!?

洋式トイレの便座がヒヤッと感じる今日この頃。家の便座はあったかくていいなあ〜などと思っている方も多いのでは?

さて、今回、京都新聞より11月23日「学校トイレ『和式は苦手』京都、平均以下の洋式38%」というニュースが報じられました。

学校のトイレの洋式比率というものが調べられていることにも驚きましたが、そのことについてニュースで報じるんだ! ってことにも驚いてしまった次第です。

ちなみに全国の学校のトイレ事情は次のとおり。

公立小中学校におけるトイレの全便器数は約140万個で、そのうち洋便器数は約61万個(43.3%)、和便器数は約79万個(56.7%)。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-24-20-37-50

出典 文部科学省

今後、洋式トイレを多く増やしていく方針の学校は全体の85%。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-24-20-40-01

出典 文部科学省

洋式トイレの全国平均は43.3%ですが…

<洋式トイレ率が高い県>

1位 神奈川県 58.4%

2位 沖縄県 54.7%

3位 山梨県 54.4%

 

<和式トイレ率が高い県>

1位 山口県 73.3%

2位 島根県 70.0%

3位 長崎県 69.7%

 

となっています。知ったところで、何がどう役に立つというワケではないのですが、マメ知識にはなりそうです。

さらに詳しく知りたい方は「公立小中学校施設のトイレの状況調査の結果について」(文部科学省)を見てください。

 

和式トイレで用を足せない子どもが増えている!?

9d0b3f41036bd276a0afd460b5c4e643_s

京都市教育委員会では、「洋式でしかできないという子どもも多くなっている。学校の要望を受け、緊急対応したケースもあった」とのこと。なかには、ポータブルの洋式トイレを設置している学校もあるそうです。

ちなみにウチの子ども達。真ん中の4歳の子どもは、和式でのトイレを嫌がります。絶対にしゃがみたくないと言い、おしっこをする場合は立って行い、ウンチの場合は私が抱えて行います。どうしたもんだかと思いますが、なんだか怖いみたいですね。

さて、このトイレ問題。実は、この洋式or和式って、「使いやすさ」だけが焦点にあるわけではないようです。

公立の小学校などは災害時に避難所となることが多くあります。なぜ、今回文科省が実態調査に乗り出したのかというと、熊本地震の際に、学校に非難した高齢者からトイレの洋式化を求める声が出たことが背景にあるそう。

小さい子どもを小学校などに連れていったことがある方は少なくないと思いますが、学校って本当に不便。バリアフリートイレの数は少なく、エレベーターが設置されていない学校も少なくありません。なのに、都心の学校ともなると3〜4階建てなどになっていて、保護者会などは一苦労。保護者にも車椅子や杖をついている方もいるかと思います。一体どのように対応しているのだろうと思ってしまいますよね。

小林製薬では2012年に「求められる学校のトイレ環境改善! 小学生の最新排便事情」という調査を行っていました。

これによると、家庭で洋式トイレしか使ったことのない子どもたちが、学校でウンチをすることに強い抵抗感を持つ状況があるとのこと。学校でウンチを我慢する理由は、「恥ずかしい」が53.7%とトップでしたが、その次に、「和式トイレが苦手」という答えが35.3%もありました

和式トイレで困った経験という自由回答では、「おしっこはできるが大便がうまくできない」「ズボンをうまくおろせなくて用を足すのを我慢してあきらめたことがある」「服を汚す」などの答えがありました。

そのため、「小学校でウンチを我慢したことがある」と答える子どもは、46.1%もいました。

私たち、親世代が小学生だった頃は学校のトイレや公衆便所は、和式トイレが主流でしたが、時代は変わりましたね。現状、和式トイレが多いのが公立小中学校のトイレ事情。来春から小学校に上がるお子さんのいるご家庭は、和式トイレの練習を行ったほうがいいかもしれませんね。

【記事まとめ】ママニュー7Days

中山美里

中山美里

ライター、編集


, , ,